ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?7月7日 2020年7月7日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?7/7 命日 デュランダルの命日-2013年 レース 菊沢一樹騎手、重賞初勝利(七夕賞(G3)・ミッキースワロー)-2019年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 歯車が狂い始めてからも、惨敗を目の当たりにしても…。稀代の個性派、ゴールドシップを想い続けるということ。 淀駅の大阪方面ゆきホームからは、ほんの少しだけ京都競馬場の芝コースを望むことができる。たった今まで激闘が繰り広げられていたターフからは、まだ...
競馬を学ぶ [種牡馬・血統紹介]日高の大将軍、キタサンブラック 彼がデビューした2015年の1月、中央競馬はまさに「社台グループ王朝の時代」だった。ノーザンファームを筆頭とした社台グループの馬が重賞レース...
「名勝負」を語る 『伝説のレコード』が塗り替えられた日〜2005年・ジャパンカップ〜 日本の競馬でマークされたレコードタイムのなかで、個人的に大きな衝撃を受けたタイムがいくつかある。 1989年のジャパンカップで、ホーリックス...
インタビュー [インタビュー]1994年、中津競馬でデビュー。重賞戦線でも活躍した女性騎手、小田部雪さんが振り返る当時の思い出。 佐賀競馬場に、新たな競馬新聞が誕生した。 『日本一』が休刊となり、それに代わるように『馬物語』という新聞が発行されるようになったのである。 ...
競馬を学ぶ [牝系図鑑]ディープボンドやローレルゲレイロらを輩出。気の強さと圧倒的なスピードを兼ね備えたモガミヒメ牝系。 サイアーラインや近親交配を中心に語られることが多い血統論だが、牝系を通じて繋がるDNAはサラブレッドの遺伝を語る上で非常に重要な要素を占める...
「名馬」を語る 天才が引き出した才女の底力 ディアデラノビアのフローラステークス 声に出して噛まずに読みたい馬名といえば、元祖はこの馬のような気がする。 「ディアデラノビア」 そして、2002年生まれのディアデラノビアの名...
インタビュー [インタビュー]コディーノやグランアレグリアを調教。新人から名門に所属した杉原騎手が語る、藤沢厩舎での日々。 2011年のデビューと同時に、日本競馬界でも随一の名門・藤沢厩舎に所属した杉原騎手。藤沢調教師といえば、古くは90年代にはタイキシャトルやバ...