ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?7月7日 2020年7月7日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?7/7 命日 デュランダルの命日-2013年 レース 菊沢一樹騎手、重賞初勝利(七夕賞(G3)・ミッキースワロー)-2019年 Facebook postはてブPocketFeedly
それぞれの競馬愛 次から次へ、と。〜金沢競馬フリーペーパー『遊駿+』ができるまで〜 ウマフリ読者の皆さま、はじめまして。金沢競馬のフリーペーパー「遊駿+(ゆうしゅんプラス)」の編集長・ヨドノミチと申します。「遊駿+」は『ファ...
競馬を学ぶ [牝系図鑑]サンデーサイレンスとの出会いで才能開花。コパノリッキーを輩出したアリーウイン牝系。 サイアーラインや近親交配を中心に語られることが多い血統論だが、牝系を通じて繋がるDNAはサラブレッドの遺伝を語る上で非常に重要な要素だ。この...
「名勝負」を語る サラブレッド界の"サラブレッド"、エピファネイアが才能を爆発。競馬界を変えた2014年ジャパンカップを振り返る サラブレッド(Thoroughbred)とは 競走馬の品種として主流の「サラブレッド(Thoroughbred)」という名称は「完璧な品種」...
「名勝負」を語る 6歳の少年と、テイエムプリキュア〜2005年・阪神JF〜 寄り道、脇道、回り道、しかしそれらも全て道!──キュアビューティ/青木れいかスマイルプリキュアより 一般的に「プリキュア」と言えば、大人気ア...
コラム・エッセイ [インタビュー]良血馬クワイトファインのかわいい素顔とは? - 金沢・喜多由紀子厩務員 帝王の子であり、皇帝の孫。奇跡の豪脚の孫であり、天馬のひ孫。神馬のひ孫でもあり、喉鳴に三冠を阻まれた二冠馬の玄孫──。 そんな、日本競馬史に...
「名馬」を語る 「挫折」と「栄光」を味わった初代"秋華賞馬"ファビラスラフイン これまで名牝と呼ばれ活躍した馬は多数いるが、中には引退後に“走る産駒”を残して名牝と呼ばれるケースもある。 その2つの要素を兼ね備えた馬とし...