ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月19日 2020年6月19日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/19 誕生日 シンピローの誕生日-1978年 レース ゴールドドリーム、重賞初勝利(ユニコーンS GIII)-2016年カネツフルーヴ、帝王賞制覇-2002年マーベラスクラウン、重賞初勝利(東海テレビ杯金鯱賞 GIII)-1994年 Facebook postはてブPocketFeedly
競馬場を楽しむ 昔からある場所 大井競馬場・4号スタンドの今とこれから 競馬場で撮影した昔の写真を眺めているうちに「あれっ、こんな場所あったっけ?」と思ってしまった。一呼吸おいて、気がついた。そうだ、この建物はも...
「名勝負」を語る [平成名勝負]馬の苦悩を解放させる、横山典弘の仕事~2001年安田記念・ブラックホーク~ 父ヌレイエフはアメリカのノーザンダンサー系を代表する世界的な名血であり、母はグラスワンダーと同じロベルト系シルバーホークを父に持つシルバーレ...
競馬場を楽しむ 香港ダービー遠征、珍道中〜一生忘れられない悪夢と奇跡〜 珍事1「ご注文の商品は、品切れです」 香港ダービーが行われる当日の、早朝4時。一人の男が、香港へと降り立った。暑くもなく寒くもなく快適な気候...
それぞれの競馬愛 あたたかさに満ちた盛岡競馬場〜岩手の新星・関本玲花騎手のデビューから初勝利まで〜 2019年10月1日、地方競馬に新しく4人の新人騎手が誕生した。 地方競馬教養センター騎手課程の98期生だ。これだけならニュースなどで見たこ...
「名馬」を語る 印象的な勝利を見せる、漆黒の馬体を持つ名馬。気高きダービー馬、エイシンフラッシュ。 「走り方がかっこいい馬といえば?」というテーマがあったら、どの馬を挙げるだろうか。パッと思いつくのは、グラスワンダーや、牝馬ならルージュバッ...
「名馬」を語る 底力で掴み取った二つの月桂冠。怪我を乗り越え年度代表馬に輝いた名馬サクラローレルの現役時代を振り返る。 昭和から平成にかけて日本の競馬を振り返るとき、ターフを彩った数々の勝負服がある。シンボリ牧場の緑・白襷・袖赤一本輪に、メジロ牧場の白、緑一本...
「名馬」を語る マーベラスサンデー - 父の苦難をなぞるかのように苦闘を続けた末に輝いた栄光 木々の緑が碧さを増し、東京競馬での連続GⅠ 開催が終わると、少し間を空けて宝塚記念がやってくる。「有馬記念の関西版」や「初夏のグランプリ」と...
「名馬」を語る エイシンプレストン~若き日の福永騎手を育てた"栄進寳蹄"〜 1995年にフジヤマケンザンが香港国際カップを優勝して以降、日本の競馬ファンにもすっかりお馴染みとなった香港競馬。中でも、12月に行なわれる...