ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月19日 2020年6月19日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/19 誕生日 シンピローの誕生日-1978年 レース ゴールドドリーム、重賞初勝利(ユニコーンS GIII)-2016年カネツフルーヴ、帝王賞制覇-2002年マーベラスクラウン、重賞初勝利(東海テレビ杯金鯱賞 GIII)-1994年 Facebook postはてブPocketFeedly
それぞれの競馬愛 [追悼・ワグネリアン]忘れない。 私の心に情熱の炎を灯してくれた、あのダービーを。 どのような生命も、肉体の終わりからは逃れられない。 けれども、生命の輝きは時間の長さにではなく、ある瞬間に宿る。忘れさえしなければ、その瞬間...
「名馬」を語る はじめの一歩 後藤浩輝騎手とキタサンブラック 東京都中央卸売市場。当時は築地市場と呼ばれていた。 一部の競り物品を除き、競り人と仲買人が話し合いによって売買する相対取引が主流になり、築地...
「名勝負」を語る ゴールまで1ハロン。メイショウボーラーから福永騎手へ託されたバトン。 - 2005年フェブラリーS 逃げる馬になぜか心が動く。それもただ1頭で群れから離れ、孤独をひた走る逃げ馬に揺れる。 なぜ、そんなに孤独なのか。なぜ、独りぼっちの世界にい...
「名勝負」を語る 有力厩舎からの3頭出し! マックスロゼに期待した、96年の優駿牝馬を振り返る。 「同一厩舎の多頭数出しは、人気薄から買うべし」 数ある競馬の格言の1つに、こんなものがある。要は、「人気馬にとっての敵は身内に居た」という例...
「名馬」を語る 亡きオーナーの夢を追って〜凱旋門賞2着馬・ナカヤマフェスタ〜 日高の家族経営の小さな牧場で産まれたナカヤマフェスタは、高額売買馬が多数集まるセレクトセールで、和泉信一氏に1,000万円で落札されます。 ...
「名馬」を語る 「もう一度、競馬場で会いたかった…」アスクビクターモアの追憶と、ドウデュースの鬼脚封じ/2022年弥生賞 競走馬として生まれた以上、競馬場で走っている時が、馬たちにとって、最も幸せな時間では無いだろうか──個人的に、そう思うことがある。 たとえレ...
「名勝負」を語る [Rewind the race]王者爆発 ~2014年・安田記念~ 「世界ランク第1位」。この地球上でただ一つしかない称号である。この称号はどの分野でも憧れの物であり、同時にプレッシャーも掛かる「王者の証」で...