ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第9回 1991年クラシック同期生が織りなす血のドラマ 2022年3月16日 繁殖牝馬紹介第2弾は、ご存知バトルクウちゃん。シスタートウショウの孫という、由緒正しき血統のお嬢様です。 そして、預託先が「あの」メイタイファームさんということもあり、それで知っていただいた方もいらっしゃるかと思います。 この馬が、縁あってクワイトファインの配合相手になった背景には、いろいろな人と人との絆がありました。... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]特別編 熱血ホースマンが叶えるか、ママテイオーノユメ 2022年3月7日 今月のコラムは、昨年クワイトファインが種付けを行い、近々出産予定の牝馬2頭を取り上げます。先に、予定日の近い方から、「ママテイオーノユメ」について紹介いたします。 とは言え、今回「特別編」ということですので、私からは簡単にプロフィールを紹介するだけとします。 父ヴァンセンヌ、母マンノヴィクトリア、母父トウカイテイオー、... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第8回 悲喜こもごものなか、名馬タイテエムが突如脚光を浴びる2022年 2022年2月16日 本題の前に、前回取り上げたエレディターレ号は2/12の東京2Rでデビュー戦を迎え、11着でした。最後はバテたのかも知れませんが先行はできましたし、ひと叩きされて変わってくるでしょうか。次に期待しましょう。 さて、もう2月も半ばになりましたが、年末年始の、というか主に年始の競馬関係の様々な話題から。現役ダービー馬ワグネリ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第7回 ギンザグリングラス産駒が中央競馬に登録される歴史的意義 2022年2月2日 前回コラムでも触れましたが、ギンザグリングラス産駒のエレディターレ号が中央競馬の美浦・小手川厩舎に入厩し、ゲート試験も合格。いよいよ、競走馬としての第一歩を踏み出すことになりました。 そして、京都サラブレッドクラブの会員向けHP情報によりますと、東京競馬の2月12日のD1,400m新馬戦を目標に調整していくとのことです... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第6回 年末の大井で垣間見えた微かな希望の光 2022年1月19日 「ウマフリ」読者の皆様、今年もよろしくお願いいたします。 さて、唐突で申し訳ありませんが、クイズを出します。 「21世紀になってから、日本の中央競馬の牡馬クラシック競走で、ただ1頭、父が非ファラリス系の牡馬が優勝しています。その馬の名前を答えてください」 (ヒント:2002年の菊花賞馬) ……正解はヒシミラクルです。さ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第5回 28年を経た今でも「記憶に残る馬」に相応しい「晩節」とは? 2021年12月15日 2021年は、没後8年経つトウカイテイオーにとって、ウマ娘Season2での主役抜擢、そして最後の産駒が7歳にして現役デビューし、NHKテレビや文藝春秋社「Nunber誌」で取り挙げられるなど、話題に事欠かない年になりました。 そして、毎年12月になると「有馬記念と言えばトウカイテイオー」というのがお馴染みの光景となっ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第4回 地方競馬の雄カジノフォンテンを支える名種牡馬ディクタスの血 2021年12月1日 今週はダートのG1チャンピオンズカップです。 前々回のコラムにも書いたように、ダート戦線は芝と比べれば血統も多様性が保たれている状況にはありますが、一方で、正直なところ個人的には特定の馬にこれといった思い入れがあるわけではありません。 それでも地方馬主として、地方からの出走馬は応援したくなります。ましてや今年の登録馬カ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第3回 改めて振り返ってみる、野武士・トウカイポイントの足跡 2021年11月17日 読者の皆様、こんばんは。今週はマイルCS、来週はJCと、トウカイテイオーに縁の深いGⅠレースが続きます。それらのレースに触れる前に、少しだけ前回コラムを振り返ってみたいと思います。1991年のエリザベス女王杯は、後のクラシックホースの母2頭が出走した、ある意味で伝説のレースだったのだなと、改めて思います。 その他、この... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第2回 JBC2歳優駿で輝くか、いにしえの名牝の血。 2021年11月3日 読者の皆様、こんにちは。 ……なぜ、こんにちはと書き出したかと言いますと、今日は祝日、JBCデーです。クワイトファインとも縁の深い2つの競馬場(金沢、門別)で、JBC4競走が行われます。今日のコラムはJBC出走馬にまつわるエピソードをご紹介しますので、ウマフリ編集部さんに無理を言いまして記事の公開時刻を少し早めていただ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第1回 テイオー近親と中堅ジョッキーが挑んだ第81回菊花賞 2021年10月20日 ウマフリ読者の皆様、初めまして。トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト主宰の原田と申します。今回、ご縁がありましてウマフリさんでコラムを書かせていただくことになりました。よろしくお願いいたします。 トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクトでは、クワイトファイン号をトウカイテイオーの唯一の後継種牡馬とすべく2019年11月... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト