「名勝負」を語る 父の想いをその背に宿して。"エリート"トゥザワールドと"野武士"ワンアンドオンリーの決闘 - 2014年・弥生賞 2024年2月29日 2010年代の日本競馬を牽引した種牡馬といえば、ディープインパクト・キングカメハメハ・ハーツクライではないだろうか。現役時代も激突したこの3頭。ディープインパクトとキングカメハメハの対決こそ叶わなかったものの、キングカメハメハは、ダービーでハーツクライの追撃を抑えて優勝。そのハーツクライは、国内で唯一ディープインパクト... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]道悪を苦にしなかったマテンロウスカイが、そつのない競馬で抜け出し重賞初制覇~2024年・中山記念~ 2024年2月26日 春の中距離GⅠを見据える古馬が集う中山記念。近年は、1ヶ月後の大阪杯をはじめ、ドバイターフやドバイシーマクラシック。さらには、4月末におこなわれる香港のクイーンエリザベス2世Cに至るまで、国内外問わず、様々なビッグレースの前哨戦として機能している。 いわゆる「少数精鋭」で争われることが多かったこのレースも近年は頭数が揃... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]浦河の名門に一足早い春の訪れ!初物づくしの伏兵ペプチドナイルがGⅠ初制覇~2024年・フェブラリーS~ 2024年2月19日 川崎記念が開催時期を移したことにより、1年で最初におこなわれるGⅠとなったフェブラリーS。春秋ダートGⅠを制したレモンポップや、日本調教馬として2頭目となるドバイワールドC制覇を成し遂げたウシュバテソーロは海外遠征のため出走しなかったものの、GⅠ馬6頭が参戦。さらに地方所属馬3頭や、芝からの転戦組、キャリア6戦目でのG... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]キズナ産駒のエース候補ジャスティンミラノが、2歳王者を撃破し重賞初制覇~2024年・共同通信杯~ 2024年2月13日 皐月賞とダービーに向け、最も重要な前哨戦といっても過言ではない共同通信杯。このレースに出走後、春二冠で連対を果たした馬は過去10年で10頭。そのうち7頭がクラシックを制し、さらにそのうちの4頭、イスラボニータやドゥラメンテらは、皐月賞とダービーの両レースで連対を果たした。 一方、クラシックで連対しながら惜しくも勝利する... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]名門ファミリーから再び衝撃! 末脚を爆発させた牝馬のレガレイラがGⅠ初制覇~2023年・ホープフルS~ 2023年12月29日 有馬記念の激闘の興奮冷めやらぬなか、4日後におこなわれたホープフルS。正真正銘、中央競馬の一年を締めくくるGⅠで、前身であるラジオNIKKEI杯2歳Sの時代から数多のクラシック勝ち馬を送り出してきた。とりわけ、GⅠに昇格した2017年以降は、サートゥルナーリアやコントレイルなど1番人気馬が4年連続勝利(GⅡ時代も含める... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]輝きを取り戻したドウデュースと、帰ってきた千両役者・武豊騎手が復活のグランプリ制覇 ~2023年・有馬記念~ 2023年12月25日 一年の総決算、有馬記念はファン投票によって出走馬が決まるドリームレース。開催をあと1日残しているものの、実質、中央競馬の一年を締めくくるレースで、普段は馬券を買わない人でもついつい買ってしまう「国民的行事」といっても過言ではない。 2023年の有馬記念は、前年覇者で世界最強となったイクイノックスが引退。さらに、三冠牝馬... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]センスの塊ジャンタルマンタルが早目先頭から悠々と押し切り、2歳マイル王座を奪取!~2023年・朝日杯フューチュリティS~ 2023年12月18日 季節外れの暖かさから一転、気温が急降下した12月17日。2歳マイル王を決める朝日杯フューチュリティSがおこなわれた。 中山から阪神に開催場を移して、今回が10回目。その間にホープフルSが重賞に格付けされ、後にGⅠとなり、こちらは「2歳マイル王決定戦」としての色合いが濃くなってきた。事実、半年後におこなわれるNHKマイル... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]瞬発力と勝負根性を兼ね備えたアスコリピチェーノ。無傷の3連勝で2歳女王を戴冠!~2023年・阪神ジュベナイルフィリーズ~ 2023年12月12日 関東から西は季節外れの暖かさとなり、春を思わせる陽気となった12月10日。2歳女王を決める阪神ジュベナイルフィリーズがおこなわれた。 近年は、同じ舞台でおこなわれる桜花賞とも結果がリンクしており、ソダシとリバティアイランドがこの2レースを連勝。GⅠでありながら、桜花賞の前哨戦的な役割も果たしている。 また、2歳戦最初の... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]圧巻のスピードで不安要素を一蹴! 逆境を跳ね返したレモンポップが春秋ダートGⅠを統一~2023年・チャンピオンズC~ 2023年12月4日 2023年も、残すところあと1ヶ月を切った先週末。砂の頂上決戦チャンピオンズCがおこなわれた。 既に発表されているとおり、来たる2024年はダート路線が拡充され、その目玉となるのがクラシック三冠競走の創設。それに伴って複数の前哨戦が新規に格付けされ、古馬混合のレースもさきたま杯がGⅠに昇格するなど変更点がいくつかある。... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]人知を超える強さの先にあった感動。イクイノックスが世界最強のまま現役生活に別れ~2023年・ジャパンC~ 2023年11月30日 世界ランク1位のイクイノックスvs三冠牝馬リバティアイランドの対決に注目が集まったジャパンC。ただ、それ以外にも、イクイノックスに先着してダービー馬の称号を得たドウデュースや、空前絶後の阪神三冠を達成したタイトルホルダー。2022年の二冠牝馬スターズオンアース。芝・ダートの海外GⅠを制したパンサラッサ。そして、前年のジ... 齋藤 翔人