ニュース・ブログ レース回顧 [レース回顧]輝く実績馬の原石を〜2020年・ラピスラズリステークス〜 2020年12月10日 中京ではチャンピオンズカップが行われる12月の第1週日曜日。裏開催となる中山競馬場でも楽しみなオープン特別が行われる。1200mの短距離リステッド競走「ラピスラズリステークス」。今年はフルゲート16頭が揃った。オープンクラスに上がったばかりの上り馬や重賞で経験を積んだベテランの馬まで揃ったラピスラズリステークス。いった... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]大舞台への挑戦権争奪戦〜2020年・チャレンジカップ〜 2020年12月9日 ジャパンカップも終わり、いよいよ暦は師走。競馬界も有馬記念に向けての締めくくりの季節となった。今年は11月から行われている阪神開催も開催の区切りを越え、師走競馬としての再スタート。12月最初の開催のメインレースはG3チャレンジカップとなった。今年は少頭数ながら期待の新星登場に期待が集まった。 レース概況 今年のチャレン... ハラシュー
「名勝負」を語る Rewind the Race [Rewind the race]砂塵邁進~2013年・ジャパンカップダート~ 2020年12月6日 暮れのダート王決定戦「チャンピオンズカップ」。 「チャンピオンズカップ_として中京競馬場で行われるようになったのは2014年からで、それまではジャパンカップダートという名前で、東京競馬場や阪神競馬場でレースが施行されていた。 コースやレース名こそ違いがあれど、数多くの『砂の王』がこの舞台で誕生した。今回はそんな砂の王者... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]晩秋から巣立つ2歳馬たち〜2020年・京都2歳ステークス〜 2020年12月4日 11月の暮れに行われる伝統の2歳重賞、京都2歳ステークス。今年は京都競馬場の改修で阪神芝2000mで行われた。京都2歳ステークスの前身であるラジオNIKKEI杯2歳ステークスと同じ舞台で行われた今年は、10頭のメンバーで争われた。過去にはダービー馬も巣立ったこの舞台からクラシック戦線に名乗りを上げるのは果たしてどの馬か... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]クラシックへの登竜門〜2020年・東京スポーツ杯2歳ステークス〜 2020年11月27日 過去にはワグネリアンやディープブリランテがこのレースをステップにダービーを制し、昨年の勝ち馬コントレイルはご存知の通り、無敗の3冠馬に。 まさにクラシックへの登竜門ともいえる東京スポーツ杯2歳ステークス。今年は10頭の出走となった。少頭数ながら楽しみなメンバー構成、果たしてどの馬がクラシック戦線に名乗りを上げたのか。 ... ハラシュー
「名勝負」を語る Rewind the Race [Rewind the race]三冠激突〜2012年・ジャパンカップ〜 2020年11月26日 その年の東京開催フィナーレを飾るジャパンカップ。 日本競馬最高額の賞金を誇り、世界各国から有力馬を招待して開催されるビッグレースだ。日本、そして世界屈指の強豪が集まるため名勝負が多く、競馬ファンにとっては世界レベルのレースに酔いしれられる1日でもある。今回はそんなジャパンカップの中でも、3冠馬2頭による壮絶な叩き合いと... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]短距離戦線制圧へ〜2020年・マイルチャンピオンシップ〜 2020年11月26日 創設以来初めて、阪神競馬場を舞台に行われたマイル王決定戦・マイルチャンピオンシップ。 春の安田記念と共に春秋マイルG1の一角を担い、過去にはタイキシャトルやデュランダルなど名マイラーを多く輩出した。 さらに天皇賞など中距離で戦ってきた猛者や短距離界を制圧した短距離王などもこぞって出走するだけあって、毎年ハイレベルなレー... ハラシュー
「名勝負」を語る [Rewind the race]京都之神~2013年・マイルチャンピオンシップ~ 2020年11月19日 京都開催の締めくくりG1「マイルチャンピオンシップ」。 春の安田記念と合わせて「春秋マイルG1」として多くの名マイラーを生み、名勝負を繰り広げてきた。また京都巧者の好走も多く、所謂リピーターも上位に食い込みやすいというのも特徴的なレースである。今回は歴史あるマイルチャンピオンシップの中で、初のG1を得意の京都で制覇し、... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]朝日杯と同じ舞台での激戦〜2020年・デイリー杯2歳ステークス〜 2020年11月18日 関西が誇る伝統の2歳重賞「デイリー杯2歳ステークス」。 今年は例年の開催地・京都競馬場ではなく、阪神競馬場の芝1600mで行われた。すなわち12月に行われるG1朝日杯フューチュリティステークスや阪神ジュベナイルフィリーズと同じ舞台であり、次走を見据えた上ではいつも以上に貴重な前哨戦となった。このレースをステップにクラシ... ハラシュー
「名勝負」を語る Rewind the Race [Rewind the race]雨中之舞~2013年・エリザベス女王杯~ 2020年11月13日 秋に行われる女王決定戦「エリザベス女王杯」。過去にはスノーフェアリーなど外国馬の勝利もある国際的な側面を持つレースで、ここを勝てば世界に名をとどろかせることも夢ではないと言える。今回は、3歳にして一気に牝馬の頂点に立った1頭の名牝と、2013年のエリザベス女王杯について振り返っていく。 この年のエリザベス女王杯は、G1... ハラシュー