ニュース・ブログ ブログ・手記 [石神深一ブログ]あけましておめでとうございます! 2024年もよろしくお願いします 2024年1月5日 ウマフリ読者の皆さま、こんにちは。障害騎手・石神深一です。 今年の抱負は「障害リーディングを取ること」そして「重賞レースを勝つこと」! あけましておめでとうございます!本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 皆さん、どのようなお正月をお過ごしでしょうか。 僕は正月は家でゴロゴロしてお酒を飲むだけ。2日から14日まで仕... 石神 深一
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]家族になろうよ(シーズン2-最終話) 2024年1月4日 慈さんがとねっ子を、優駿スタリオンステーションのスタッフの方がスパツィアーレを、馬運車から引いて来ました。直接種付け場に行くのではなく、まずは当て馬が当てられ、きちんと発情があるかどうかを確かめられます。発情が来ていければ、無駄打ちになってしまうからです。普段、無駄打ちばかりしている僕たちと違って(笑)、できる限り互い... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧地方競馬ニュース [地方レース回顧]豪脚一閃!前年覇者ウシュバテソーロが世界レベルの走りを披露~2023年・東京大賞典~ 2023年12月31日 2023年を締めくくる大一番、東京大賞典。 砂の入れ替えによってライトで白く輝くようになったダートコースを駆け抜ける2000m戦に、今年も実力馬が集いました。南関所属馬は今年の三冠馬ミックファイア、南関の中長距離路線の強豪マンガンの2頭。そして中央からは昨年覇者ウシュバテソーロをはじめ、今年のJBCクラシック勝ち馬キン... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第37回 ギンザグリングラスの訃報で暮れる2023年 2023年12月31日 2023年、なす術なく時だけが過ぎていきました。プロジェクトの媒体取材も1件もなく、本当に存亡の危機にあります。とは言え、失敗のプロセスを「デジタルタトゥー」として後世に残すことも私の役割です。そして小さな突破口はまだない訳ではありません。プロジェクト普及のためのさらなる手掛かりを見いだすべく、このコラムももう少し続け... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [石神深一ブログ]マイネルグロンと中山大障害を制覇できました!来年もよろしくお願いいたします。 2023年12月30日 ウマフリ読者の皆さま、こんにちは。障害騎手・石神深一です。 マイネルグロンと中山大障害を制覇! 先日、マイネルグロンとのコンビで中山大障害を制することができました。応援してくださった皆さま、ありがとうございました。 グロンはゲートが速い馬ではないので、スタートはかなり気をつけました。このコースは中団より前目のポジション... 石神 深一
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]名門ファミリーから再び衝撃! 末脚を爆発させた牝馬のレガレイラがGⅠ初制覇~2023年・ホープフルS~ 2023年12月29日 有馬記念の激闘の興奮冷めやらぬなか、4日後におこなわれたホープフルS。正真正銘、中央競馬の一年を締めくくるGⅠで、前身であるラジオNIKKEI杯2歳Sの時代から数多のクラシック勝ち馬を送り出してきた。とりわけ、GⅠに昇格した2017年以降は、サートゥルナーリアやコントレイルなど1番人気馬が4年連続勝利(GⅡ時代も含める... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]優駿スタリオンステーションへ(シーズン2-46) 2023年12月28日 少し冷静になって考えてみると、優駿スタリオンステーションが連絡すると言ったのは、明日の枠に空きがあるからではないでしょうか。3枠とも埋まっていればその場で断られたでしょうが、断られなかったということは、おそらく1枠ぐらいは空きがあって、そこに優先したい株主や関係者が入ってこないかギリギリまで待って、もし誰も来ないようで... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]輝きを取り戻したドウデュースと、帰ってきた千両役者・武豊騎手が復活のグランプリ制覇 ~2023年・有馬記念~ 2023年12月25日 一年の総決算、有馬記念はファン投票によって出走馬が決まるドリームレース。開催をあと1日残しているものの、実質、中央競馬の一年を締めくくるレースで、普段は馬券を買わない人でもついつい買ってしまう「国民的行事」といっても過言ではない。 2023年の有馬記念は、前年覇者で世界最強となったイクイノックスが引退。さらに、三冠牝馬... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]3本の矢(シーズン2-45) 2023年12月21日 配合相手が難しかったのは、つい先日、ルーラーシップ産駒を無事に出産したばかりのスパツィアーレの方です。スパツィアーレは500kg近い馬格を誇り、馬体という観点でいうと種牡馬を選ばない繁殖牝馬です。ステラマドリッドにハーツクライ、シンボリクリスエスと重ね合わせ、これ以上ないほどの重厚な馬体に仕上がっています。広大なキャン... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]センスの塊ジャンタルマンタルが早目先頭から悠々と押し切り、2歳マイル王座を奪取!~2023年・朝日杯フューチュリティS~ 2023年12月18日 季節外れの暖かさから一転、気温が急降下した12月17日。2歳マイル王を決める朝日杯フューチュリティSがおこなわれた。 中山から阪神に開催場を移して、今回が10回目。その間にホープフルSが重賞に格付けされ、後にGⅠとなり、こちらは「2歳マイル王決定戦」としての色合いが濃くなってきた。事実、半年後におこなわれるNHKマイル... 齋藤 翔人