ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第6回 年末の大井で垣間見えた微かな希望の光 2022年1月19日 「ウマフリ」読者の皆様、今年もよろしくお願いいたします。 さて、唐突で申し訳ありませんが、クイズを出します。 「21世紀になってから、日本の中央競馬の牡馬クラシック競走で、ただ1頭、父が非ファラリス系の牡馬が優勝しています。その馬の名前を答えてください」 (ヒント:2002年の菊花賞馬) ……正解はヒシミラクルです。さ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]名手の初笑い〜2022年・愛知杯〜 2022年1月19日 1月中旬の中京競馬場。土曜日のメインレースは牝馬のハンデ重賞愛知杯だ。 毎年激戦、そして波乱を生み出すハンデ重賞。新年最初の牝馬限定戦ということもあって、春のヴィクトリアマイルに向けて最高の滑り出しを決める意味でも重要な一戦である。 果たして今年はどんなドラマが生まれるか。 レース概況 今年の愛知杯は16頭立て。4歳馬... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]同厩の先輩に捧げる弔い星。期待の良血馬が重賞初制覇。~2022年・日経新春杯~ 2022年1月18日 日経新春杯は、JRAの年間スケジュールで最初に行なわれるGⅡ競走。1ヶ月後の京都記念とともに、春の中・長距離路線に向かう古馬たちにとって、重要なステップレースとなっている。 ただ、別定戦の京都記念に比べ、ハンデ戦の日経新春杯は、前走条件戦に出走していた馬や4歳馬が活躍する傾向にある。2022年に関しては、前走条件戦組が... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]偉大な父から受け継がれた確かな能力。産駒初の重賞勝利は父仔制覇に~2022年・京成杯~ 2022年1月17日 3ヶ月後の皐月賞と同じ舞台で行われる京成杯。その皐月賞と、さほど関連戦は高くないものの、古くはクライムカイザーが。そして、2010年の覇者エイシンフラッシュが、京成杯を制した4ヶ月半後、同じ5月30日に行なわれた日本ダービーを制覇している。 また、2004年のレースで3着に敗れたキングカメハメハも、4ヶ月後にNHKマイ... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [京成杯2022]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2022年1月16日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
コラム・エッセイ 中央競馬ニュースウマ娘 今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜土曜の注目レース〜 2022年1月15日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ ウマ娘 [インタビュー]ウマ娘の新CMが解禁! 新メンバーももクロ高城さんの感触は!? 2022年1月15日 ゲーム『ウマ娘プリティーダービー』の新CMが、本日1月15日(土)より解禁!これまで熱くウマ娘を応援してきた俳優の吉田鋼太郎さん中村倫也さんに加えて、ももいろクローバーZの高城れにさんが参戦します。 今回は、ウマ娘CMの新メンバーとなった高城さんの想いをご紹介していきます。 「ゴールドシップというキャラクターが似てるっ... ウマフリライター
ニュース・ブログ 競馬ノート [日経新春杯]ムッシュシェクルやハギノリアルキング…。伝統の一戦を制したロベルト系の実力派たち。 2022年1月14日 冬に開催される伝統の一戦、日経新春杯。1954年に創設された本レースは、勝ち馬にメジロブライト、ステイゴールドといった名馬を輩出してきました。近年も、ルーラーシップ、ミッキーロケット、グローリーヴェイズなどが名を連ねます。 そんな日経新春杯から、今回は勢い著しいロベルト系に焦点を当て、過去の勝ち馬をご紹介していきます。... 梶原 為きち
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]激闘の末、殊勲の2勝目をつかんだのは誰か〜2022年・フェアリーステークス〜 2022年1月14日 年が明けて最初の3連休。中央競馬も恒例の年始3日間開催が行われた。成人の日である月曜日のメインレースは中山競馬場のフェアリーステークスだ。今回出走した全馬が1勝クラスの馬という激戦必至の顔ぶれとなった。果たして中山から桜花賞戦線に名乗りを上げるのは誰か。 レース概況 今年のフェアリーステークスはフルゲート16頭立て。前... ハラシュー
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]慎重に見極める(シーズン1-23) 2022年1月13日 未勝利戦を勝ち切れなければ引退と単純に考えていたので、格上挑戦することは想定していませんでした。嬉しい誤算ではありますが、そのような方法があるのだと今さら知ったというのが正直なところです。そのとき、ちょうど送られてきたキャロットクラブの会報(10月号)の秋田博章氏の冒頭のあいさつにて、「慎重に見極める」というタイトルで... 治郎丸敬之