ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・続やってみたらええやん]第1回 その先の道行きに迷いなし 2024年6月14日 プロローグ 「何度目になるんかなあ。リオ(パラリンピック)の前年やから2015年の……そう、ちょうど今くらいの時季やったから、丸9年になるんかな。それから少ない年でも1年に2度、多い年やったら3回くらいは往復してますもんね」 東京パラリンピック馬術競技で、日本人として21年ぶりに入賞(7位)を果たした宮路満英選手(66... 和田章郎
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]とりま予約(シーズン3-15) 2024年6月14日 暑さ寒さも彼岸までということで、朝晩が涼しくなってくる10月が近づいてくると、来シーズンの種牡馬の予約が始まります。昨年度はタイミングを逃してしまい、すでに一杯で予約できなかった種牡馬もいましたので、今年は先手で攻めていきたいと思っています。生産の世界に足を踏み入れてまだ2年目の若輩者であり、1年を通しての全体の流れが... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]福ちゃんの血統表(シーズン1-10) 2024年6月11日 毎年、数えきれないほど多くの馬たちが生まれる牧場において、強くて速いサラブレッドをつくるために、一定数の不受胎や流産、奇形の問題は許容されてきたのです。もちろん、大手の牧場も海外からサンデーサイレンスなどの血が入っていない繁殖牝馬を導入して血の更新に努めていますが、爆発的に増えるサンデーサイレンス系に対しては、付け焼き... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]宙に浮いた馬(シーズン3-14) 2024年6月6日 大狩部牧場の代表となった下村獣医師ことシモジュウと電話している中、「宙に浮いてしまった馬がいて困っているのです」という話がポロっと出ました。最初は馬が宙に浮いているSF小説のようなシーンを想像しつつ、作家ガルシア・マルケスの「たとえば、象が空を飛んでいるといっても、ひとは信じてくれないだろう。しかし、四千二百五十七頭の... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]近親交配の弊害(シーズン1-9) 2024年6月4日 福ちゃんの件でバタバタしているうちに、もう1頭の繁殖牝馬スパツィアーレは腸閉塞と闘っていました。昨年のこの時期は腹痛を起こして転げまわり、1日でケロッと回復して事なきを得ましたが、今年はそうは行きませんでした。便が出なくなってしまい、獣医師に下剤を入れてもらったものの、なかなか良くならず、かなりの期間苦しむことに。食べ... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]馬頭観音(シーズン3-13) 2024年5月30日 夏休みのある日の夜、川崎競馬の山﨑裕也厩舎のバーベキューに参加させていただくことになりました。台風7号が本州に接近していたこともあり、花火大会が中止になったばかりか、バーベキューの日程も1日延期されましたが、当日は雨も風もない台風一過の夜になりました。誘っていただいた友人と川崎競馬場で待ち合わせすると、そこには「最速で... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]素人だからこそ(シーズン1-8) 2024年5月28日 知り合いの小さいお子さんが、転んで本の角に顔をぶつけてしまい、目と目の間のところを縫う怪我をしてしまったそうです。「女の子なのに、大変なことをしてしまった」とお母さんは嘆いていました。その娘さんとは何度も遊んだことがあり、道端に落ちている石や草など、何でも口に入れて食べようとしてしまうほど食欲が旺盛で、可愛らしい丸顔の... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]妊活(シーズン3-12) 2024年5月23日 離乳の時期が終わると、そろそろ来年度の種付けのことが気になり始めます。スパツィアーレは今年空胎にしたことで、胎内や子宮の状態が良くなり、来年はあっさりと受胎できたという結末を期待しているのですが、今のうちにできることはやっておかなければいけません。以前、上手獣医師に相談した際、抗酸化物質であるアスタキサンチンを含むサプ... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]登録者数2000名突破!(シーズン1-7) 2024年5月21日 「片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS」は、わずか1週間で登録者数が2000名を超えました。せっかく毎日動画を撮ってもらっても、数十人しか観ていないという状況では牧場の人たちのモチベーションが下がってしまうのではと危惧していましたが、今のところ数千人の方々が観てくれているようで安心しました。競馬ファンの... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載]イーストスタッドブログ・第7回 新種牡馬、レッドルゼルについて 2024年5月17日 ウマフリ読者のみなさま、こんにちは。 イーストスタッドのマネージャー佐古田直樹です。 いつもより早い開花となった場内の桜は、すでに見頃を過ぎた感があります。日高地方には桜の名所が数多くあり、例年は連休中にたくさんの観光客で賑わいます。この期間は幹線道路でも交通渋滞が起き、種付けに向かうドライバーや繁殖牝馬にとっては苦難... イーストスタッド