競馬ニュース 地方競馬ニュース [本日の重賞紹介]岐阜金賞(笠松) 2020年8月27日 岐阜金賞:笠松 1900m 1977年に創設された、北陸・東海・近畿所属所属馬における3歳重賞です。2011年にはオオエライジンが兵庫所属馬として初の勝利をおさめ、2019年にはニューホープが金沢所属馬として初の勝利をおさめています。「3歳秋のチャンピオンシップ」シリーズの指定競走でもあり、全国レベルでの活躍を狙う素質... ウマフリ地方競馬ニュース
競馬ニュース 地方競馬ニュース [本日の重賞紹介]リリーカップ(門別) 2020年8月27日 リリーカップ: 門別 1200m 2004年に創設された牝馬限定の2歳重賞です。近年レベルの向上著しいホッカイドウ競馬の牝馬戦線における、重要な一戦です。ハイレベルで層の厚いホッカイドウ競馬の2歳牝馬戦線だけに、人気による順当な結果におさまることはなかなかありません。同じく2歳牝馬限定の重賞・フルールカップ (1000... ウマフリ地方競馬ニュース
競馬ニュース 地方競馬ニュース [本日の重賞紹介]建依別賞(高知) 2020年8月23日 建依別賞:高知 1400m 1977年に創設された歴史ある高地所属馬限定の重賞です。2009年〜2012年にかけて他地区の所属馬も出走可能になっていましたが、現在に至るまで勝ち馬はすべて高地所属馬です。レース名の建依別は「たけよりわけ」と読み、「古事記」における伊邪那岐命と伊邪那美命の国産みによって登場した土佐=高知県... ウマフリ地方競馬ニュース
競馬ニュース 地方競馬ニュース [本日の重賞紹介]黒潮盃(大井) 2020年8月19日 黒潮盃:大井 1800m 1967年に創設された、歴史ある重賞です。 長年にわたり4月開催の「南関3歳牡馬クラシックの前哨戦」として位置づけられてきましたが、1999年からは夏の3歳限定戦として開催されるようになりました。 2004年から地方競馬全国交流競走として門戸を開放し、一時期は中央馬の参機しないレースとしては最... ウマフリ編集部
競馬ニュース 地方競馬ニュース [本日の重賞紹介]ロータスクラウン賞(佐賀) 2020年8月16日 ロータスクラウン賞:佐賀 2000m 2004年に創設された3歳重賞です。九州の3歳三冠最終競走として親しまれているレースで、「3歳秋のチャンピオンシップ」シリーズの指定競走でもあります。高知競馬・佐賀競馬の所属馬たちが、中距離戦で覇を競います。 前身となる佐賀菊花賞・九州菊花賞は1990年から2003年までに14回ほ... ウマフリ編集部
競馬ニュース 地方競馬ニュース [本日の重賞紹介]若鮎賞(盛岡) 2020年8月16日 8/16(日) 若鮎賞:盛岡 芝1600m 岩手名物の2歳芝重賞です。創設は2000年で、2012年に重賞へと昇格しています。芝初挑戦の馬、マイル戦初挑戦の馬などが集結するため、未知数でチャレンジ性の高いレースになります。 ここから盛岡の芝レース戦線で活躍していく馬も多い、いわゆる「出世レース」だけに、その結果には注目... ウマフリ編集部
競馬ニュース 地方競馬ニュース [本日の重賞紹介]くろゆり賞(笠松) 2020年8月13日 くろゆり賞:笠松 1600m 1972年に創設された重賞です。トリッキーな一面もある笠松マイル戦で、マイラーたちが激突します。ダイオライト記念・オグリキャップ記念と交流重賞を制覇した地方の名馬・ミツアキタービンの引退レースとなった(ゴール後に怪我が判明)レースとしてご存知の方もいらっしゃるかもしれません。1997年には... ウマフリ地方競馬ニュース
競馬ニュース 地方競馬ニュース [本日の重賞紹介]エトワール賞(門別) 2020年8月13日 エトワール賞:門別 1200m 2001年に創設されたスプリント重賞です。1000m戦時代、5月開催時代などを経て、現在の形式になりました。第1回は13歳馬のオースミダイナーが勝利し、重賞勝利の日本最高齢記録を塗り替える記念すべき一戦に。その甲斐もあって、創設直後から全国的に名の知られるレースとなりました。13歳馬が勝... ウマフリ地方競馬ニュース
競馬ニュース 地方競馬ニュース [本日の重賞紹介]ブリーダーズゴールドカップ(門別) 2020年8月13日 ブリーダーズゴールドカップ:門別 2000m 1989年に創設された歴史あるダートグレード競走です。創設以降、ホッカイドウ競馬における頂点に君臨するレースとして開催されてきましたが、2014年に牝馬限定競走へと転身しています。それ以降、JBCレディスクラシックを目指す女傑が集うレースとなりました。また、GRANDAME... ウマフリ地方競馬ニュース
競馬ニュース 地方競馬ニュース [本日の重賞紹介]フルールカップ(門別) 2020年8月12日 フルールカップ:門別 1000m 2014年、ブリーダーズGCが牝馬限定競走になると同時に新設された、2歳牝馬向けの重賞です。牝馬のレベルが高いホッカイドウ競馬において、将来を有望視された2歳馬が集まります。 1000m戦という電撃戦ですが、2歳短距離路線が充実しているホッカイドウ競馬にとって、これは決して珍しい距離で... ウマフリ編集部