ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月11日 2020年6月11日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/11 誕生日 オープンガーデンの誕生日-2004年 レース マジェスティバイオ、重賞初勝利(東京ジャンプS JGIII)-2011年 Facebook postはてブPocketFeedly
インタビュー [インタビュー]関東オークス2着馬ラブパイローなどを生産。トラストスリーファームの代表が語る、生産牧場としての想い。 関東オークス2着馬ラブパイローなどを生産した牧場、トラストスリーファーム。今回は、生産牧場としての想い、そして生産馬への想いを、代表の岡崎さ...
「名馬」を語る エルコンドルパサーが見据えた「その先」 - 1998年ジャパンカップ 現役最強布陣のジャパンカップ ジャパンカップの立ち位置が少しずつ変化しているように思う。 ジャパンカップが国際招待レースとしてスタートした...
「名馬」を語る ダービー挑戦、強豪との激突、そして愛される誘導馬に…。サクセスブロッケンの生涯を振り返る。 「立春」とは、二十四節気のうち、その日を境に厳しい寒さが少しずつ緩み始め、春の気配が忍び寄ってくる日のことを言うらしい。毎年、おおよそ2月4...
「名勝負」を語る [競馬タイムトラベル]1991年京都記念・プリンスシン 調教師「田島良保」という名前を耳にしたとして、同氏の管理した競走馬が頭に思い浮かぶ方は、もしかすると少数派かもしれない。 ……とは言え、あの...
それぞれの競馬愛 あなたの名馬は?〜「打倒中央」フリオーソ〜 成績が抜群なわけじゃない。 なぜその馬が好きなのか──そう問われると確固たる理由を言葉には出来ず、でもどうしても心惹かれる馬が、あなたにはい...
「名馬」を語る ナリタタイシン - 二強から三強のクラシックへ。極上の末脚を武器に戦い抜いた、小柄な「閃光」 研ぎ澄まされた小さな馬体が、極限までしなり、解き放たれる。瞬間、加速する。少しでも大きなストライドで、少しでも早いピッチで。その蹄音がライバ...
競馬場を楽しむ [旅打ち]香港競馬を楽しみ尽くしてきた。 香港国際競走やクイーンエリザベス2世カップなど、魅力あふれるレースが多数開催されている香港競馬。 私が初めて香港に出張で行ったのは、もう20...
「名勝負」を語る [Rewind the race]最強証明~2018年・オークス~ 樫の女王を決める伝統の一戦、優駿牝馬。 3歳牝馬の頂上決戦ということもあって、これまで数多くの名勝負が繰り広げられてきた。記憶に新しいオーク...