ニュース・ブログ ウマフリ今日は何の日 ウマフリ今日は何の日?6月11日 2020年6月11日 ウマフリ今日はなんの日? Facebook postはてブPocketFeedly ウマフリ今日は何の日?6/11 誕生日 オープンガーデンの誕生日-2004年 レース マジェスティバイオ、重賞初勝利(東京ジャンプS JGIII)-2011年 Facebook postはてブPocketFeedly
「名馬」を語る 『名は体を表す』〜聖剣 デュランダル〜 『名は体を表す』とは、よく言ったものである。 無論、競走馬の名前にはたくさんの思いが込められていて、それに応えるべく携わる人間が動き、馬たち...
「名馬」を語る レース史上唯一の3連覇 ダイオライト記念の“鬼”クリソライト ダートの長距離戦もずいぶん少なくなった。ひと昔前のダート大レースといえば、2000mを遥かに超える距離で争われるのが普通だった。帝王賞は28...
「名勝負」を語る 大歓声が迎えた、逆襲の桜花賞レコード - グランアレグリア 四月。日に日に春の訪れを感じられるようになるこの月は、何かと新しいことが始まる時期でもある。 学生新入学や新学年、クラス替えなどもあるだろう...
一口馬主 [一口クラブ]底知れぬ温かさが魅力! 一口馬主デビューした競馬芸人の感じた"広尾TC愛"とは? ウマフリ読者の皆さま、はじめまして。音楽クリエイター&競馬芸人のブルーノ・ユウキと申します。今回は、広尾サラブレッド倶楽部の魅力につ...
それぞれの競馬愛 ニシノデイジー〜セイウンスカイの血を持つ馬に惹かれて〜 2018年12月28日。 クリスマスも終わり、新年の足音が近づいてくるころ。雪が降りしきり冬の様相を漂わせる街の中、私は一人、足早に歩いてい...
「名勝負」を語る [セントライト記念]持ち前の勝負根性で菊花賞への切符を奪取 - 2004年・コスモバルク 2004年の3歳クラシック路線は、地方競馬からやってきた1頭の馬が競馬ファンの注目を集めていた。彼の名前はコスモバルク。ホッカイドウ競馬所属...
「名馬」を語る [競馬エッセイ]関東の刺客と呼ばれたライスシャワーの歩み 「俺はなあ、ライスシャワーが大好きなんだよ」。 生ビールをぐびぐびと飲み干したその男は、顔をくしゃくしゃにしながらそう言った。絵に描いたよう...