ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第49回 記念すべき日と競馬の現実と 2025年3月20日 本日、門別競馬場の能力検査において、「ベラジオノユメ」号が合格しました。先日YouTube動画で田中淳司調教師からコメントをいただいた際、「短距離向きの馬ではない」と明言されていましたから、今日の能力検査は正直無事に走りきれば(合格は言うまでもなく)いいかな、くらいに思っていましたので、今日の内容はゲートに課題は残しま... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第48回 牡馬誕生、そして今後なすべきこと 2025年3月5日 2月21日、繁殖牝馬バトルクウが、クワイトファインの牡馬を産みました。クワイトファインにとって、二頭めの牡馬となります。 シンボリルドルフ→トウカイテイオーのサイアーラインを次代に繋ぐという当プロジェクトの命題にとって、牡馬が産まれたことは何より喜ばしいことですが、まずは離乳までの時期を大過なく乗り切ることが最初の関門... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第47回 3,000人が15分に集結するために 2025年2月20日 先日、YouTubeチャンネル動画を更新しました。その中で、クワイトファイン応援チャンネルが、YouTubeパートナーの仲間入りをしたことをご報告させていただきました。 なぜそんな手前味噌の報告を、というお叱りもあるかと思います。しかし、私にとってYouTubeチャンネルの収益化(いわゆる広告収入)は、ファンの皆様の浄... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第46回 タイキポーラとニホンピロスワン、そして2013年4月へと続く因縁 2025年2月5日 ウマフリ編集部さんより、タイキポーラの訃報によせてコラムの執筆依頼をいただきました。ですが、実はタイキポーラのことは当コラムの第10回(1999年エルフィンステークス1,2着馬のライバル物語)で書いているのです。我ながらまあまあ良くかけた文章だと思うので、ぜひそちらもご覧になってください。 で、改めてタイキポーラの戦績... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]特別篇 パールシークレットとクワイトファインの「共闘」 2025年1月19日 私は本来、コラムのタイトルを興味本位なものにしたくないと思っている。しかし、今回はあえてキャッチーなタイトルにしてみた。一人でも多くの読者の皆様に関心を持っていただきたいためである。 1月18日、種牡馬バールシークレットが検疫を終えて新冠のアロースタッドに移動した。すでにXやYouTubeチャンネルでも紹介されている通... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第45回 正論を貫く、そして次世代へ 2024年12月11日 前回から間が空いてしまい申し訳ない。地方競馬振興策を書きたいとずっと思っているが、今一つパズルのピースが揃わないなか、クワイトファインプロジェクトの今後に…というより私の人生そのものに大きな影響を与えている、とてつもないビッグニュースが飛び込んできた。よって地方競馬のことはまた後日書きたい。 言わずもがな、大狩部牧場に... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第44回 地方競馬を考える①「フタイテンロック」から考える地方競馬の役割とは 2024年10月16日 地方競馬振興策について、競馬評論家の須田鷹雄氏のX(旧Twitter)の一連のポストが心に引っかかっており、自分なりに地方競馬の良さをアピールしたいとずっと考えていた。 私は地方競馬にしか登録のない馬主であり、中央については組合馬主(3名以上)の構成員になら辛うじてなる資格はあるが今のところ組合を作ってくれる仲間もいな... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第43回 がんばろう能登 2024年9月26日 当初書こうと思っていたテーマ(地方競馬振興について)で今一つ文章がまとまりきらず、ウマフリ編集部さんに1週の延長をお願いしたら、週末、またしても能登の地に無慈悲な天災が牙を向いた。 先般の豪雨災害で、主に奥能登3市町(輪島市、珠洲市、能登町)に大きな被害がもたらされた。 ベラジオさんの動画にて、私に関して能力のなさを揶... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第42回 続「ベラジオ」とのご縁と「プロの評価」 2024年9月4日 先週から今週にかけ、「ベラジオちゃんねる」と私のYouTubeチャンネルで立て続けに動画を公開した。その中で、「バトルクウ2023」は門別のトップトレーナー田中淳司調教師に預託されることが発表され、話題を呼んでいるところである。 ベラジオちゃんねるは約1万人以上の方々が視聴する人気チャンネルであり、コメントの数も私のチ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第41回 『ベラジオ』とのご縁 2024年8月21日 2024年のサマーセール、2日目(8月20日)にクワイトファイン産駒のバトルクウ2023(牝馬、母バトルクウ、母父ケイムホーム)を上場し、兵庫県馬主会 株式会社ビープロジェクト様に税込110万円で落札していただきました。 と、事実を書けばそれだけのことなのですが…その後のことは、当事者である我々の想定をはるかに超えた広... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト