「名馬」を語る [追悼]さらば愛しきダービー馬ワグネリアン。その全17戦の激闘を振り返る 2022年1月7日 その名の由来は「ワーグナーのファン」。2018年日本ダービーを制したワグネリアンが、2022年1月5日午後6時頃、栗東トレセン内診療所の入院馬房で多臓器不全により急逝した。明けて7歳になったばかり、早すぎる別れだった。 父ディープインパクト、母ミスアンコール、母父キングカメハメハ、母母ブロードアピール、4頭すべてが金子... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ レース回顧 [地方レース回顧]有終の美、名コンビは4度羽田を飛んだ~2021年・東京大賞典~ 2021年12月31日 今年最後の交流G1競走、東京大賞典。上半期のダート王決定戦である帝王賞と同じく、大井競馬場の2000m戦で争われます。今年の注目点はなんといっても「オメガパフュームの東京大賞典4連覇」が達成されるか否か、という点に尽きるでしょう。夏の帝王賞はこの馬にしては珍しくコンディションが整わずに5着敗戦。このレースがラストランの... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ 競馬ノート [阪神JF]アパパネ、メジャーエンブレム、ラッキーライラック、ソダシ。2歳女王からドラマチックな名牝へ! 2021年12月10日 阪神ジュベナイルフィリーズ(以降、阪神JF)は、冬の阪神1600mコースで行われる2歳牝馬のG1競走です。2001年に阪神3歳牝馬特別から現在のレース名に呼称が変わっています。今回は、過去の錚々たる勝ち馬から、4頭のドラマチックな名牝を紹介します。阪神3歳牝馬特別時代の名馬も紹介したいところですが、今回はあえて現在の名... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ レース回顧 [地方レース回顧]ニュープリンセス、女王を夢見て~2021年・クイーン賞~ 2021年12月2日 12月1日、いよいよ年の瀬へのカウントダウンが始まりました。船橋競馬場1800m戦のクイーン賞は、冬の訪れを告げ、来シーズンへの飛躍を狙う牝馬たちが集まる一戦です。今年は「南関左回りの女傑」サルサディオーネが連覇を狙い出走。JRAから4頭、笠松競馬から2頭、岩手競馬から2頭、そして地元南関東6頭の合計14頭が集まりまし... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ レース回顧 [地方レース観戦記]上総の将、武蔵の戦を制す!~2021年・浦和記念~ 2021年11月26日 浦和競馬場の秋の交流重賞最終戦、浦和記念がやってくるといよいよ冬の訪れを感じます。コースを1周する1400mや1500mのレースが中心に組まれる浦和競馬では珍しい2000m戦でのレースです。昨年は無観客での開催でしたが、今年の開催は人数上限5,000人、検温と消毒を徹底しての有観客開催で行われました。私の地元での開催と... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ 競馬ノート [デイリー杯2歳S]クラレント、タガノエスプレッソ、エアスピネル…出世レースを駆け抜けた近年の個性派を振り返る。 2021年11月12日 秋の京都開催(昨年から代替で阪神開催)で行われるデイリー杯2歳Sは、その後活躍する馬たちが多いことから、旧3歳S時代より出世レースの1つに数えられています。2歳Sに変更になった2001年から2020年までの20年間でも4頭のG1馬を輩出していますから、当然、参戦する馬たちも将来を期待されいる馬ばかり。今回はデイリー杯が... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ レース回顧 [地方レース回顧]神がほほ笑む「虎」の名は~2021年・JBCクラシック~ 2021年11月6日 金沢競馬場JBCデーの最終レース、JBCクラシックは2100m戦で争われました。向こう正面奥のポケットからスタートしてコースを1周半回ります。日本テレビ杯からここを目指していたクリソベリルは重度の喘鳴症で引退してしまいましたが、交流G1級競走だけあって好メンバーが勢ぞろい。JBCクラシック3度の2着から今年こそ戴冠を狙... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ レース回顧 [地方レース回顧]勝利への熱望が叶うとき~2021年・JBCスプリント~ 2021年11月4日 JBCデーの2レース目はJBCスプリント。レディスクラシックより100m短い1400m戦に、牝馬2頭を含めた12頭が参戦しました。地方交流重賞で鎬を削ったメンバーが顔を揃える中、エアスピネルの回避により補欠一番手だったリュウノユキナの出走が叶いました。また、芝の高松宮記念勝馬モズスーパーフレアが昨年に続きこのレースに参... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ レース回顧 [地方レース回顧]「末脚一気の定理」証明!~2021年・JBCレディスクラシック~ 2021年11月4日 今年も交流重賞の大一番、JBCデーがやってきました!昨年度より新設されたJBC2歳優駿も含めて、4レースの交流重賞が1日で開催されます。その開幕戦は、牝馬のナンバーワンを決めるJBCレディスクラシック。金沢競馬場1500m戦に12頭がエントリーしました。春の牝馬戦で強いレースを見せたマルシュロレーヌは週末の米・ブリーダ... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ レース回顧 [地方レース回顧]雨の先に星は見えたか~2021年・MCS南部杯~ 2021年10月13日 JRAではスプリンターズステークスからいよいよ秋のG1シーズン開幕となりました。地方競馬でも、下半期最初のG1級競走マイルチャンピオンシップ南部杯が、盛岡競馬場1600mにて行われました。 昨年の勝ち馬アルクトスを筆頭に、一昨年の勝ち馬サンライズノヴァ、フェブラリーステークス勝ち馬インティ、北海道スプリント勝ち馬ヒロシ... zakkey(ザッキー)