2021年6月13日、東京競馬場第9レース。観客が、そしてネット上が大きなどよめきに包まれていた。 シンガリ人気、単勝333.5倍のリキサンダイオーが2番手から直線押し切って勝ち星を挙げたのだ。 いつも冷静なグリーンチャンネルの司会者が、いつもよりやや高揚した声で勝ち馬プロフィールを読み上げた。 「勝ちましたリキサンダ...
コラム・エッセイ
コラム・エッセイの記事一覧
終わりの見えないコロナ禍。「人口密集地」というより厳しい環境下の中にあっても、数日の開催中止で粛々と続けられている、川崎競馬の元騎手であり現調教師会長である山崎尋美氏(64歳)に、ご自身の競馬人生を振り返って頂き、地方競馬、川崎競馬の事、そして競馬ファンへの思いを語って頂きました。 名牝ホクトベガを目の当たりにして 大...
終わりの見えないコロナ禍。「人口密集地」というより厳しい環境下の中にあっても、数日の開催中止で粛々と続けられている、川崎競馬の元騎手であり現調教師会長である山崎尋美氏(64歳)に、ご自身の競馬人生を振り返って頂き、地方競馬、川崎競馬の事、そして競馬ファンへの思いを語って頂きました。 白毛馬ユキチャンも間近で!川崎の小向...
先日、引っ越しの為に家の整理をしていたら一枚の紙切れを見つけた。 出走馬が確定した段階の競馬新聞のゲラと言った所か。そこに並ぶ懐かしい騎手や調教師の名前、アラブ系と言う言葉。これらを手掛かりに調べるとこれは1999年6月28日に行われたアラブ系A級ルビー特別の出走馬だとわかった。 今から22年前の、重賞でもないレースの...
あれは、少し早めの昼メシを済ませて、府中のメモリアルスタンドから出た後だっただろうか。 降り出した雨は、まるで怒りをぶつけるような土砂降りに変わった。分厚い雲に覆われた暗い空は、風薫る5月のそれとは到底思えなかった。視界が悪くなるほどの豪雨により、地面を叩く音が響いていた。 私は、その土砂降りの雨をどこか他人事のように...
卒業アルバムの 最初の春のページ無邪気に笑う私がいる…──Dreams Come True 「笑顔の行方」より 競馬のレースが行われる「距離区分」を表す言葉として、「SMILE」というものがある。これは世界統一の競走馬の強さを表す指標(レーティング)を獲得したレースの距離を表したものである。 Sは「Sprint(スプリ...
──就職なんかしたくないなぁ。1998年の春、大学生だった私は就職活動の真っ只中だった。1990年初頭にバブルは崩壊し、山一証券が破綻したのが前年の1997年。世にいう「就職氷河期」だった。この年のオークスは、桜花賞の上位3頭、ファレノプシス、ロンドンブリッジ、エアデジャヴーをはじめ、阪神3歳牝馬S勝ちのアインブライド...
「同一厩舎の多頭数出しは、人気薄から買うべし」 数ある競馬の格言の1つに、こんなものがある。要は、「人気馬にとっての敵は身内に居た」という例えで、2019年の東京優駿ではサートゥルナーリアが人気を集めていたが、勝ったのは同じ角居厩舎所属の12番人気、ロジャーバローズの方だった。 では、同じ厩舎の馬がG1レースで3頭も出...
「やっぱり強いグラスワンダー!これが新しい栗毛の怪物!」。1997年暮れの中山競馬場で開催された朝日杯3歳ステークスのゴール直後、私の耳に飛び込んできたこのフレーズは、四半世紀たった今なお、私の心に深く刻み込まれている。 これが新しい栗毛の怪物 グラスワンダーは1995年2月15日生まれ、栗毛のアメリカ産馬である。新馬...
直線の入り口で、まだ先頭までは10馬身以上あっただろうか。それでも、鞍上はその「差」さえも楽しんでいるように映った。そして、満を持してゴーサインが出された瞬間、府中のターフに一陣の風が吹き抜けた──。 2010年のNHKマイルCを制したダノンシャンティ。 最後方からの大外一気を決めた豪快な末脚と、当時の日本レコードであ...
アーカイブ
カテゴリー
語り継がれし「名馬」たち
レース回顧
-
[重賞回顧]復活と希望の勝利!北村友一騎手とクロワデュノールがホープフルSを制覇~2024年・ホープフルS~
-
[重賞回顧]いざ、新時代へ! 復活を遂げたレガレイラが偉業を達成~2024年・有馬記念~
-
[重賞回顧]ニュースター誕生! 見惚れるほどの圧勝劇~2024年・朝日杯フューチュリティステークス~
-
[重賞回顧]世界を完封! 主役はやはり日本総大将~2024年・ジャパンカップ~
-
[重賞回顧]最速の母”ラッシュ”から魂の”ラッシュ”へ、鞍上が繋ぐ悲願成就!~2024年・マイルCS~
-
[重賞回顧]”バド”の雪辱を、”スタニング”が晴らす見事な勝利~2024年・エリザベス女王杯~
-
[重賞回顧]夕暮れに映えた白き古豪、ハヤヤッコ~2024年・アルゼンチン共和国杯~