ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]両手に花(シーズン1-46) 2025年5月13日 オータムセールが終わり、NO,9ホーストレーニングメソドの木村さんと今後について話し合いました。もし主取りになった場合、木村さんが半持ち(50:50で共有すること)で、一緒に走らせるという提案をしてもらっていたからです。デビューまでの育成費は木村さんに持ってもらい、そこから先は折半で走らせましょうということです。僕にと... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]近走の鬱憤を晴らしたパンジャタワー。鮮やかな巻き返しで復活のGⅠ初制覇!~2025年・NHKマイルC~ 2025年5月12日 節目の30回を迎えたNHKマイルC。前身は、ダービートライアルとしておこなわれていた芝2000mのGⅡ・NHK杯で、創設以前はマイル以下に適性のある3歳馬(特に牡馬)が目指すGⅠは存在せず、クラシックに出走権がない外国産馬が目標とするレースも春には存在しなかった。 こういった馬たちの目標となるために創設されたのがNHK... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ [予約受付中]新宿 競馬トークイベント『達人にきく! 競馬の見方が変わる競馬の深イイ話』ゲストコメントが続々到着 2025年5月10日 5/18(日)19時〜新宿ロフトプラスワンでトークイベント『達人にきく! 競馬の見方が変わる競馬の深イイ話』が開催される。 小川隆行&ウマフリ「競馬新書シリーズ」(星海社)全12冊刊行記念として、競馬の奥底に潜む「深イイ話」をたっぷりと語るイベントに、治郎丸敬之(「ROUNDERS」編集長)、水上学(競馬ライター)、矢... 星海社
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]激しい叩き合いを制したヘデントールが、長距離界の頂点を極めるGⅠ初制覇!~2025年・天皇賞(春)~ 2025年5月8日 昭和元年から数えて100年目にあたる2025年は、京都競馬場にとっても記念すべき開設100周年。現在の京都競馬場、いわゆる淀競馬場は三代目で、初代は1907年、現在の京都市下京区に新設(島原競馬場)され、火事で消失した後は須知町(現・京丹波町)に場所を移した。 その京都競馬場でおこなわれるレースの中でもひときわ格式高く... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]ボーンシスト(シーズン1-45) 2025年5月7日 ひと声もかかることなく、乾いたハンマー音が響きました。主取りになるのに慣れてしまった自分もいて、何ごともなかったかのようにセリ会場裏の小部屋から降りていきます。もちろん本心としては、悔しくて恥ずかしい気持ちがあります。今回も碧雲牧場のスタッフ全員が応援しに来てくれていますし、彼女たちに会わせる顔がありません。 主取りに... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ [本日開催]馬と親しみ、ふれあう子どもの日。現役・元騎手や調教師によるトークショーも。 - とみさと未来 馬フェスタ 2025年5月5日 馬との出会いが、子どもたちの未来のヒントになるかもしれない──。そんな思いが込められたイベント「とみさと未来 馬フェスタ」が、2025年5月5日(月・祝)のこどもの日に、千葉県富里市の観光・交流拠点施設「末廣農場」で開催されます。時間は10:00から15:00まで。入場は無料で、家族連れにぴったりの内容が盛りだくさんで... ウマフリ プレスリリース事務局
ニュース・ブログ ゴールドシップ、メジロブライト、ビートブラック。星海社新書から振り返る天皇賞・春BEST3とは? - トークイベント『達人にきく! 競馬の見方が変わる競馬の深イイ話(5/18)』に寄せて 2025年5月3日 春の天皇賞・競馬ファンの魂を揺さぶる歴代ベスト3はこれだ!3200mに刻まれた不滅の名勝負とドラマをふりかえる 5/18(日)19時〜新宿ロフトプラスワンでトークイベント『達人にきく! 競馬の見方が変わる競馬の深イイ話』が開催される。 小川隆行&ウマフリ「競馬新書シリーズ」(星海社)全12冊刊行記念として、競馬の奥底に... 星海社
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]オータムセール当日(シーズン1-44) 2025年4月29日 オータムセール当日、セリ会場に到着すると、福ちゃんのお姉さん(ダートムーアの23)は馬房にいませんでした。すでに比較展示のために外に出ていたのです。慌てて追いかけると、245番と記されたピンクのシールを貼られたお姉さんが、購買者の方々の視線にさらされています。 セレクションセールに続き、これで2度目のセリになりますので... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]極上の末脚を繰り出したエネルジコが、無傷3連勝でダービーの切符を獲得!~2025年・青葉賞~ 2025年4月28日 開催替わりとなった東京初日のメインレースはダービートライアルの青葉賞。天皇賞(春)の前日におこなわれていたこのレースもまた、2025年から開催が1週前倒しされ、本番までの間隔は中4週となった。 最大11連休の幕開けとなるこの日の東京競馬場は、フリーパスで入場無料。土曜日にもかかわらず入場人員は54206名とGⅠ開催日並... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 競馬ノート [青葉賞]ステージチャンプからゴーフォザサミットまで。蛯名正義騎手と青葉賞を制した5頭を振り返る 2025年4月26日 競馬の祭典である日本ダービーへの出走権利を争うレースのひとつに青葉賞がある。本番と同じ東京芝2400mで行われるため、ダービートライアルとしてぴったりであるという声も多い。 だが青葉賞が設立された1984年から数えても、2025年時点で日本ダービー馬となった馬は誕生していない。そのため『青葉賞馬はダービーを勝てない』と... 小早川 涼風