ニュース・ブログ ニュースコラム 北の大地から未来へ響く蹄音。ソルジャーフィルド、道営三冠の先に待つ高み 2025年7月30日 2025年7月24日。北の大地・門別競馬場で一つの蹄音が道営競馬の歴史を刻んだ。 その主役はソルジャーフィルド。デビュー6年目の若手有望株、小野楓馬騎手を背に史上8頭目となる道営三冠を成し遂げ、北の3歳ダート王の座を確固たるものとした。 門別競馬場には、独特の魅力がある。 馬産地に直結した立地ゆえ、スタンドでは生産者の... norauma
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]エルから始まる物語のつづき(シーズン1-57) 2025年7月29日 オーストラリアのタスマニアで走っているエルの引退話が持ち上がりました。当連載に登場するのは初めてですが、実は僕が初めてセリで購入した牝馬です。2019年6月のマジックミリオンズセールにて、現地に赴き、560頭の中から西谷泰宏調教師と共に自分たちで選び、手を挙げて落札した1頭です。 「馬体は語る」という本を世に出したタイ... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]変わらぬ勝ち方、変わる景色~2025年東海ステークス~ 2025年7月28日 かつて夏の名物だったプロキオンステークスは“東海ステークス”へ、冬の東海ステークスは“プロキオンステークス”へ──。名称が入れ替わっても、この舞台の熱気は変わらない。これまで7月開催のダート1400m重賞として親しまれてきたプロキオンステークスが、重賞再編により「東海ステークス」と名を変え、この夏に舞台を整えた。開催地... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ ニュースコラム 真夏に「キング姐さん旋風」が吹き荒れる…?「真冬の女」R・キング騎手、夏競馬参戦によせて 2025年7月25日 キング姐さんが2025年の夏競馬に参戦する。7月19日の函館開催から登場し、翌日には9番人気のエイシンディードで函館2歳ステークスを制覇した。今年の夏競馬を盛り上げるであろう、楽しみなR・キング騎手の来日。今回の騎乗期間は8月18日までの1か月で、札幌記念、中京記念が行われる8月3週までの騎乗予定となっている。 R・キ... 夏目 伊知郎
ニュース・ブログ [予約開始]白毛馬の魅力がたっぷり詰まった一冊が登場! 『名馬コレクション 純白の奇跡』 2025年7月25日 ソダシ、ハヤヤッコ、アマンテビアンコ、マルガ──そしてゴージャスやアオラキなど、近年多くの白毛馬たちが競馬界を盛り上げている。そんな白毛馬たちの魅力をまるごと詰め込んだ一冊『名馬コレクション 純白の奇跡』が予約開始。ハクタイユーからシラユキヒメ一族、さらにはゴージャス・アオラキといった最近の白毛血統まで、白毛馬たちを徹... 『競馬王』公式
ニュース・ブログ POG2025-2026 [新馬戦回顧]メイクデビューの勝者達(2025/07/20) 2025年7月24日 多くのサラブレッドたちが最初の大舞台として走ることになる新馬戦。ここでは2023年産まれの競走馬のなかから、新馬戦を勝利した馬たちを取り上げていきます。 今週はどのような期待馬が勝利を収めたのでしょうか? 07月20日(日) ■函館5R 2歳新馬・芝1800m・1:48.7 アーレムアレス 牡馬(4番人気)父:ハービン... クロキリ
ニュース・ブログ POG2025-2026 [新馬戦回顧]メイクデビューの勝者達(2025/07/19) 2025年7月23日 多くのサラブレッドたちが最初の大舞台として走ることになる新馬戦。ここでは2023年産まれの競走馬のなかから、新馬戦を勝利した馬たちを取り上げていきます。 今週はどのような期待馬が勝利を収めたのでしょうか? 07月19日(土) ■福島4R 2歳新馬・芝1200m・1:12.3 コックオーヴァン 牝馬(2番人気)父:ウイン... クロキリ
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・片目のサラブレッド福ちゃんのPERFECT DAYS]重賞を勝つより新馬戦でデビューすることの方が嬉しい(シーズン1-56) 2025年7月22日 今年の北海道日高地方は、繁殖牝馬の発情が早めに来てしまうほど暖かく、2月9日に種付けが解禁になってから、もう大忙しです、と慈さんの激しい息遣いが電話から聞こえてきます。 例年であれば、ライトコントロールをして発情を促したりするのですが、今年はそんなことをする必要もなく、バッチリと発情が来ているそう。そして、2月10日に... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]完成度と未知、その交差点で~2025年・函館2歳ステークス~ 2025年7月21日 最速決着が続く、2025年夏の函館開催。 長らく破られなかったハギノトップレディ、そしてサッカーボーイのレコードが相次いで更新され、“速さ”への期待が一段と高まる中で迎えたのが、今年の函館2歳ステークスだった。 2歳世代最初のJRA重賞。その舞台には、早期デビューを果たし、初戦から目を引く時計を叩き出したスピード自慢た... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ POG2025-2026 [新馬戦回顧]メイクデビューの勝者達(2025/07/13) 2025年7月18日 07月13日(日) ■函館5R 2歳新馬・芝1200m・1:08.9 ハイヤーマーク 牡馬(2番人気)父:ブリックスアンドモルタル母:ハイヤーアプシス(母父:ダノンシャンティ)厩舎:(美浦)手塚貴久騎手:丹内祐次馬主:G1レーシング生産者:(安平町)追分ファーム 早くも3代目がデビューする年となったブリックスアンドモル... クロキリ