それぞれの競馬愛 テーマトーク [テーマトーク]私が競馬で泣いた時~感動の涙編~ 2019年10月14日 競馬にはドラマがあります。 時に笑い、時に悔しがり、時に怒り…… そして、時に涙する。 そんな風に感情が動かされるのも、真剣勝負だからこそ。 前回のテーマトーク「私が競馬で泣いた時〜悲しみの涙編〜」に引き続き、今回は「私が競馬で泣いた時〜感動の涙編〜」をお届けします。 過去の相棒に贈るG1制覇を見届けたとき。 競馬で泣... ウマフリライター
インタビュー [インタビュー]14年ぶり、高知に女性騎手誕生!濱尚美騎手インタビュー 2019年10月13日 2019年4月13日、3人の新人騎手が高知競馬にてデビューを果たした。 妹尾将充(せのおまさちか)騎手多田羅誠也(たたらせいや)騎手濱尚美(はまなおみ)騎手 今回、その3人のうちの1人である濱尚美騎手にお話を伺うことが出来た。地方競馬で女性騎手がデビューするのは5年ぶり。さらに、高知競馬では約14年ぶりの女性騎手誕生と... ウマフリライター
それぞれの競馬愛 テーマトーク [テーマトーク]私が競馬で泣いた時~悲しみの涙編~ 2019年10月11日 競馬にはドラマがあります。 時に笑い、時に悔しがり、時に怒り…… そして、時に涙する。 そんな風に感情が動かされるのも、真剣勝負だからこそ。 今回のテーマトークは「私が競馬で泣いた時〜悲しみの涙編〜」として、4つのエピソードをご紹介していきます。 ドバイの地に散った名牝を想って。 とある昔──1993年1月5日の正月競... ウマフリライター
一口馬主 一口馬主クラブ徹底分析~社台サラブレッドクラブ編~ 2019年10月10日 競馬界は今、一口馬主ブームの真っ只中にあります。 2018年JRA馬主リーディングのベストテンでは7クラブがランクイン。 毎週、全国の競馬場のウイナーズサークルでは出資者の皆様の笑顔が溢れています。 一口馬主とは一頭の競走馬を複数名で分割出資する、金融ファンドのこと。 この制度であれば馬主資格を持っていない個人であって... 高橋楓
競馬場を楽しむ 馬産地にある競馬場、門別競馬場へ行ってみよう! 2019年10月9日 2018年、胆振東部地震の被害にあい開催中止となったことや重賞レースでの誤審などで、多くの競馬ニュースに登場することとなった門別競馬場。 2020年のJBC開催や交流重賞などをきっかけにホッカイドウ競馬に行ってみたいなーと、少しだけでも思ってる方向けに、関東在住のファンが独自の目線で少し紹介をしてみようと思います。 ※... ウマフリライター
「名馬」を語る きっと明日も晴れるはず~アップトゥデイト~ 2019年10月4日 彼はいつも、笑顔に囲まれていた。 彼の周りでは馬と人が、人と人が、堅い絆で結ばれていた。 そしてその愛らしい瞳に燃えるのは、決して諦めない闘志であった。 2015年、史上初の春秋・中山大障害連覇を成し遂げた名馬は、無尽蔵のスタミナと慎重な美しい飛越を武器に闘い抜いた。 彼の名は、アップトゥデイト。 エイコーンパス、サナ... ウマフリライター
写真で楽しむ競馬 [写真]重賞初制覇!藤田菜七子騎手、1309日目の笑顔 2019年10月3日 2019年10月2日、大井競馬場。 この日、交流重賞・東京盃(JpnⅡ)が行われた。 勝利したのは1番人気、コパノキッキング。 スムーズにスタートを切ると先頭に躍り出て、最後の直線では後続を全く寄せ付けずに、見事逃げ切り勝ち。 鞍上は、藤田菜七子騎手だった。 JRA所属女性騎手で、重賞(ダートグレード競走)を制したのは... ウマフリライター
それぞれの競馬愛 あの日伝えられなかった「ありがとう」〜馬事公苑「馬に親しむ日」訪問記〜 2019年10月1日 2019年7月26日、アップトゥデイトの競走馬登録抹消が発表された。 アップトゥデイトは、前年の中山大障害で落馬競走中止してから長期の休養に入っていたが、阪神ジャンプSを目標に復帰を目指しているとの近況が伝わってきていただけに、その突然の知らせには驚いた。ただ、これは彼と常日頃から接している関係者が彼の事を思って下した... びくあろ
「名勝負」を語る あの日、あの瞬間、みんなが夢を見た向こう正面〜第30回白山大賞典〜 2019年9月30日 地方、中央の猛者がぶつかり合うダートグレード競走。 中央勢が圧倒的な力を見せつける中で、地元勢・地方勢が一矢を報いてファンを歓喜で包み込む──それがダートグレードの大きな魅力の一つなのではないかと思う。 しかし、そんな魅力とずーっと無縁の競馬場がある。 1997年に最初のダートグレード競走の一つとして指定されたにも関わ... ウマフリライター
「名勝負」を語る 眠れぬ夜の物語 ~2008年スプリンターズステークスに寄せて 2019年9月28日 あら、いらっしゃい。 こんな時間に、しばらくご無沙汰だったわね。 ……あら、忙しいのはいいことよね。いつも通り? ……はい、それじゃ、いつものマンハッタンで。 珍しいわね、こんな時間に。今日は引きも早かったから、落ち着いて飲めるわよ。 ……そう、眠れないのが続いてるのね。 まあ誰でも生きていればいろいろ抱えるし、時には... 大嵜 直人