ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]蹄の大きさ(シーズン2-33) 2023年9月28日 碧雲牧場の慈さんとスパツィアーレについて話をしているとき、彼がポロっと「スパツィアーレは蹄が大きいのですよね」と漏らしました。僕はスパツィアーレの馬体や顔つきは良く見て購入したつもりでしたが、蹄に関してはそこまでチェックしていないというか、盲点になっていました。慈さんは毎日スパツィアーレを世話してくれるときに細部まで見... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]一心同体(シーズン2-32) 2023年9月23日 嬉しいニュースが飛び込んできました。12月の日曜日、碧雲牧場の慈さんから、「おしい!でも良いレースでしたね!次で順番が回ってきますね!これは名牝の予感」というLINEが突然届いたのです。最初はどの牝馬のどのレースのことを言っているのか全く理解できず、他の牧場の人に送る内容を間違って僕に送ってしまったなと思い、そのまま放... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第34回 8分の7、が示唆する未来 2023年9月20日 本題の前に、というか本題とも大いに関連するのですが、母父トウカイテイオーのレーベンスティール号がセントライト記念を制し、初の重賞タイトルを手にしました。ネットにはファンの皆様の喜びの声があふれていましたね。そして、クワイトファインについても言及していただける方も多いので、ますます活動の追い風にしなければなりません。 さ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]合流(シーズン2-31) 2023年9月14日 繁殖牝馬は買っておしまい、ではありません。そのことは誰よりも僕が分かっているつもりです。昨年は繁殖牝馬セールからわずか1か月後に、慈さんからダートムーアが流産してしまったとの電話がかかってきました。ひとときも気が休まることはないのです。スパツィアーレもまず社台ファームから馬運車に乗って、碧雲牧場まで運ばれ、新しい環境に... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第33回 3歳未勝利戦の終わる季節に雑感 2023年9月6日 前回、前々回と競走馬のセカンドキャリアについて私見を述べましたが、ちょうどJRA3歳未勝利戦が終るタイミングですので、サラブレッドの経済的価値がどのように見積もられていくか、もう少し述べてみたいと思います。 JRAでの登録が抹消されると、(1)同じオーナーで地方移籍、(2)売却され地方移籍、(3)繁殖入り、(4)引退、... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]粘り勝ち(シーズン2-30) 2023年8月31日 「よく落とせましたね」と皆に言われ、冷静になって考えてみると、たしかに種付け料300万円(当時)のルーラーシップを受胎したスパツィアーレを550万円(税込み)で落札できたのですから、良いお買い物だったと思います。なぜスパツィアーレは激しい競り合いにならなかったのでしょうか。 祖母に名牝ステラマドリッドがいる良血ですが、... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]勝負は常に紙一重(シーズン2-29) 2023年8月24日 下見をさせてもらった白老ファームの馬たちが登場し、さすが110番のゴールデンドックエーは17歳にして1375万円の値をつけました。1頭でも取れたら回収できると考えるならば安い買い物なのかもしれません。ファナティックは2035万円、アルスフェルトは3300万円です。これぐらいの値がつくとは分かっていましたが、あまりに自分... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第32回 続・競走馬のセカンドキャリアの意味 2023年8月23日 前回のコラムにいくつかご意見をいただきましたので、引き続きこのテーマで書きたいと思います。 一般的に、競馬にさほど詳しくない方々から見ると、「中央競馬=現役」で、それ以外は地方競馬であれ繁殖であれ「引退馬=保護すべき対象」と思われるかもしれません。 もちろん、それが誤った認識であることはこのサイトの読者の皆様なら... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]踵を返す(シーズン2-28) 2023年8月17日 朝起きて、準備を済ますと、碧雲牧場の慈さんはすでに迎えに来てくれていました。「昨日もなかなか眠れなかったですよ」と僕が言うと、「いやー、僕もです(笑)」返ってきました。彼も僕も昨日は買えなかったのですから、今日1日が勝負です。ジェイエス繁殖馬セールが開催される静内の会場まで、車でおよそ1時間。今日の狙い馬について話しな... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]どれだけ幸せな時間を共にすごせるか(シーズン2-27) 2023年8月10日 日高の牧場の生産者さんたちを誘って、軽く食事に行くことにしました。ミックスセールでは、誰も繁殖牝馬を買えなかったようです。生産者同士の声には競馬の源流が感じられ、僕にとっては興味深い話ばかり。ひと昔前、馬が全然売れなくて食卓に肉が出てこなかった時代の貧乏話から、最近流行りの引退馬支援についてまで、理想と現実のはざまで世... 治郎丸敬之