「名勝負」を語る [オルフェーヴル伝説]雨のダービー。悪条件が引き出したオルフェーヴルの輝き 2025年5月30日 三冠達成や阪神大賞典での逸走、凱旋門賞での連続2着──。あの個性派名馬の歩んだ現役時代を振り返り、父として活躍する現在の日々を紹介するファン必読の一冊、競馬書籍『オルフェーヴル伝説 世界を驚かせた金色の暴君』(星海社新書)。池江泰寿調教師や森澤光晴調教助手をはじめとした当時の関係者インタビューも多数掲載されているほか、... 星海社
「名勝負」を語る “Mr.ダービー馬”ドゥラメンテとライバルたち/2015年日本ダービー 2025年5月29日 二冠馬に与えたい“Mr.ダービー馬”の称号 「皐月賞は最も速い馬、ダービーは最も運のいい馬が勝つ」という昔の格言を、毎年この時期になると思い出す。 諸説は色々あるが、皐月賞は成長力の早い馬ならスピードがあり他馬を制せる、昔の日本ダービーは30頭近く出走し、枠順や道中の展開で有利不利が生まれるから、様々な障害をクリアでき... 夏目 伊知郎
「名馬」を語る ハイセイコーとは何者なのか? - 寺山修司が語るレジェンドホースとその時代 2025年5月28日 1.「レジェンドウマ娘」ハイセイコー ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』の4周年で追加された新シナリオ「The Twinkle Legends」。このシナリオでは、「レジェンド」のウマ娘として3人が新たに登場した。セントライト、スピードシンボリ、そしてハイセイコーである。 モデルとなった競走馬はいずれも競馬史に名を残... 縁記台
「名馬」を語る スターズオンアース - 世界が見上げた地上の星 2025年5月24日 優駿牝馬。言わずと知れた、三歳牝馬に一度きりだけ出走が許される、日本ダービーと並ぶ伝統のクラシックタイトルだ。三歳牝馬が2400mの芝コースを走るという、華やかな題名と相反するような過酷さを含んだ舞台。数々の名牝が樫の栄誉へと挑み、涙を飲んだ。 オークスと聞いて私が真っ先に思いつく馬の名は、スターズオンアース。彼女の走... 大守アロイ
「名馬」を語る メイショウマンボ - メイショウさんと武幸四郎騎手が掴み取った、忘れられないオークス 2025年5月24日 メイショウの縁が繋げた血 松本好雄氏は、メイショウサムソン、メイショウドトウといった、メイショウの冠で知られる馬主である。牧場との交流や、つながりを大切にするオーナーと言われ、頼まれれば中小牧場の良血とはいえない馬を買うこともあるらしい。だから、競馬界に携わる人々から、尊敬と親しみを込めて、「メイショウさん」と呼ばれて... ゆもと さとこ
「名馬」を語る チェッキーノの悔し涙と8年後の歓喜。2016年と2024年、ふたつのオークスを振り返る 2025年5月23日 母娘二代同一GⅠ制覇は偉業である 春のGⅠシリーズが始まり、毎週ヒーロー&ヒロインが誕生する中、優勝馬のお母さんが馴染みのある「あの馬」となれば、馬券が外れても何となくうれしいものである。かつて、競馬場で走っていた「〇〇〇の子供」を出馬表で見つけると、思わず応援馬券を1枚買ってしまうのは、私だけではないだろう。 父子二... 夏目 伊知郎
インタビュー [インタビュー]名手・吉原騎手が振り返る宝物ハクサンアマゾネスとの年月 2025年5月18日 通算44戦30勝2着7回。馬券圏外に敗れたのは4度のみ(うち3回は交流重賞)という絶対的な安定感を誇った金沢の名牝ハクサンアマゾネス。ほとんどのレースで鞍上をつとめた吉原騎手とのコンビ愛で印象に残るファンも多いだろう。 2024年12月の中日杯を最後に引退したハクサンアマゾネス。 彼女の現役生活は調教から乗っていた吉原... ヨドノ ミチ
「名馬」を語る エムエスワールド - 輝き続けていた「一番星」 2025年5月17日 西の空に日が沈むころ、「一番星」が輝きを放つ。 宵の明星、金星。 いっとき「一番星」は空の主役となるが、夜空が漆黒に染まり、数多の星々が瞬き始める頃には、金星は地平線の彼方に沈んでゆく。まるで彼らに主役を譲るかのように。 しかし今回記す一番星は、満天に星々が次々と広がってゆくその中でも消して沈まず、長く、長く輝き続けて... 枝林 応一
それぞれの競馬愛 「芦毛のお嬢さま」アエロリットと私の出会いからGⅠ制覇まで/2017年NHKマイルカップ 2025年5月8日 一口馬主を長く続けていても、そう簡単にGⅠ馬への出資が叶うわけでもない。毎年、募集馬ラインナップが発表された時から、考えに考え抜いて選んだ出資馬でも、走ってみれば期待外れ…という事に多々遭遇する。何とか未勝利を勝ち抜いても、その勝ち抜いた馬たちで1勝クラスが構成され、そこを勝ち抜けた2勝馬が集まって2勝クラスのレースを... 夏目 伊知郎
「名馬」を語る [追悼]香港で天に昇った三冠牝馬リバティアイランド。心から送りたい「ありがとう」 2025年4月28日 2025年4月27日。香港・シャティン競馬場。クイーンエリザベス2世カップ。 挑戦を続けたダービー馬タスティエーラが海外の強豪を打ち負かし、2年ぶりの快哉を叫んだ日。三冠全てを駆け、王道を歩み続けた末に再び掴んだ栄光は、偉大なダービー馬の復活劇として語り継がれていくだろう。 本来であれば、満面の笑みと共に振り返りたかっ... norauma