ニュース・ブログ 地方競馬ニュース [遊駿+]中日杯・44号を発行しました 2020年12月6日 金沢の重賞・中日杯に合わせて「遊駿+44号」を発行しました。こちらで書いたタガノゴールドの記事と一部重複していますが「どうしても紙で残したいな」と思いましたので……。 今号は金沢競馬場で紙として配布しています。お立ち寄りの際にお手にしてください。 遊駿+44号(PDFファイル)... 『遊駿+』編集部
ニュース・ブログ 地方競馬ニュース [本日の地方重賞]2020年・中日杯 2020年12月6日 金沢四大重賞の最後を飾る重賞の中日杯。1965年に創設され、今年で54回を迎える。同じ年、中央の中京競馬場に現在の中日新聞杯が創設されているが、こちらも名前は「中日杯」だった。しかし、中央と地方で同じ社杯で同じ名前と言うのはどうだろう、と言われたかは定かではないが翌年から中央の方が「中日新聞杯」と名前が変わり現在に至っ... ヨドノ ミチ
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]晩秋から巣立つ2歳馬たち〜2020年・京都2歳ステークス〜 2020年12月4日 11月の暮れに行われる伝統の2歳重賞、京都2歳ステークス。今年は京都競馬場の改修で阪神芝2000mで行われた。京都2歳ステークスの前身であるラジオNIKKEI杯2歳ステークスと同じ舞台で行われた今年は、10頭のメンバーで争われた。過去にはダービー馬も巣立ったこの舞台からクラシック戦線に名乗りを上げるのは果たしてどの馬か... ハラシュー
ニュース・ブログ ブログ・手記 ホースセラピー講習会の開催で得た手応え。 2020年12月3日 こんにちは。一般社団法人『馬と歴史と未来の会』理事長の上田優子です。 11/21〜22日に、岩手の「馬っこパーク」にて、RDAジャパンのホースセラピー講習会が開催されました。私は実行委員長として講習会の運営などに携わりました。 この講習会は「馬に携わる人材を育成しよう」ということを目標として、JRAが助成金を出している... 一般社団法人 馬と歴史と未来の会
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]1200mで覚醒したオーストラリアの血〜2020年・京阪杯〜 2020年12月2日 京都競馬場の年間のフィナーレを飾る重賞として定着していた京阪杯だが、2020年は京都競馬場の馬場改修工事のため、阪神競馬場で実施されることとなった。過去10年の連対馬からは、後にロードカナロアやビッグアーサーがGⅠを制し、ハクサンムーンやダノンスマッシュがGⅠで2着するなど、出世レースの側面もある。 一方で、毎年のよう... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [今週の重賞情報] 国内ダート無敗のクリソベリルが連覇を目指し出走〜2020年・チャンピオンズカップ〜 2020年12月1日 チャンピオンズカップってどんなレース? 「世界に通用する強い馬作り」を目指すべく、1981年に芝2400mの国際招待競走「ジャパンカップ」が誕生しました。ダート競走においては、1995年に中央競馬・地方競馬相互間の交流が飛躍的に拡大され、ダートグレード競走で活躍した馬がドバイやアメリカのダート競走に挑戦するようになりま... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ POG2020-2021 [新馬戦振り返り]メイクデビュー勝ち馬紹介 2020/11/28,29 2020年11月30日 「road to the future」未来へ続く道。 このコーナーでは、週末の新馬戦を勝ち上がった馬たちを取り上げていきます。ここから、クラシック戦線で活躍する名馬や、古馬になって活躍する名馬が、きっと現れるはずです。今週は、どのような期待馬がデビュー勝ちを収めたのでしょうか? 11月28日(土) 東京5R メイクデ... 高橋楓
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]さよならパーティーは笑顔で〜2020年・ジャパンカップ〜 2020年11月30日 デアリングタクト、史上初・無敗の牝馬三冠達成。コントレイル、史上初・無敗の父子三冠達成。アーモンドアイ、史上初・芝のGⅠ8冠達成。 この秋、中央競馬では史上初の偉業が3週連続で達成された。さらに、記録を達成したこれら3頭の陣営が、揃ってジャパンカップに参戦することを表明し、その直後から『空前絶後』『百年に一度の戦い』『... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]ゴール前は3頭による大接戦!GⅠ馬が意地で掴んだ勝利〜2020年・浦和記念〜 2020年11月27日 JBCとチャンピオンズCの狭間でメンバーがやや手薄になる傾向にある浦和記念。しかし今年はジャパンダートダービーを制した3歳馬ダノンファラオ、前走の日本テレビ盃で重賞初制覇を飾って勢いに乗っているロードブレス、ダート重賞戦線で安定した成績を残している8歳馬ウェスタールンドの3頭に、デルマルーヴルを加えた4頭が人気を集める... 三木俊幸
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]クラシックへの登竜門〜2020年・東京スポーツ杯2歳ステークス〜 2020年11月27日 過去にはワグネリアンやディープブリランテがこのレースをステップにダービーを制し、昨年の勝ち馬コントレイルはご存知の通り、無敗の3冠馬に。 まさにクラシックへの登竜門ともいえる東京スポーツ杯2歳ステークス。今年は10頭の出走となった。少頭数ながら楽しみなメンバー構成、果たしてどの馬がクラシック戦線に名乗りを上げたのか。 ... ハラシュー