ニュース・ブログ レース回顧 [地方レース回顧]撫子対女傑の夏競馬~2022年・スパーキングレディーカップ~ 2022年7月11日 JRAでは宝塚記念が、NRAでは帝王賞が終わり、競馬の季節も春から夏へ移り替わりました。夏競馬は大一番こそないものの、秋の飛躍を目指す馬たちが暑さに負けずレースを繰り広げます。 川崎競馬場1周の1600m戦で争われる牝馬限定の交流JpnIII戦、スパーキングレディーカップ。 Jpn1かしわ記念を勝利し、今回トップハンデ... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [プロキオンS・七夕賞]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2022年7月10日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ POG2022-2023 [新馬戦回顧]メイクデビューの勝者達 - 2022年7月2日・3日 2022年7月7日 中央競馬2020年産駒達の新馬戦も2か月目に入りました。世代全体のうち3割前後しか勝ち上がることができないという厳しい戦いとなり、新馬戦の勝利となるとさらに狭き門。ここでは先週開催された新馬戦で、一生に一度のチャンスをものにした2歳馬達をご紹介していきたいと思います。 2022年7月2日(土) 函館5R 芝1200 曇... クロキリ
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]番外編 奥能登馬プロジェクト、タイニーズファーム訪問記 2022年7月6日 先日、2日ほど休暇が取れたので、元JRA調教師角居勝彦さんが運営する「奥能登馬プロジェクト」タイニーズファームを訪問しました。 「クワイトファインと角居さんに何のつながりが?」と思った方も多いかと推察しますが、金沢競馬でクワイトファインを担当されていた厩務員のかたが、引退馬支援を通じて角居さん(当時は現役調教師)と交流... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]真夏の小倉にうら若き少女達の花が咲く〜2022年・CBC賞〜 2022年7月6日 宝塚記念も終わり、上半期となる6月が幕を閉じたと思ったのも束の間、本格的な夏競馬が息つく間も無く幕を開けた7月の第1週。北海道開催に加え福島、小倉まで開催が始まると、いよいよ始まったと多くの人が思うだろう。秋の飛躍を誓う馬達が休む間なく戦い続けるこの時期、サマーシリーズも同時に本格化。東では3歳重賞のラジオNIKKEI... 小早川 涼風
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [CBC賞・ラジオNIKKEI賞]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2022年7月3日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ POG2022-2023 [POG2022-2023]期待の九州産2歳馬たち 2022年7月2日 今年もこちらに寄稿させていただくことになりました、小田切ワオです。よろしくお願いいたします。2019年産(現3歳)を振り返ると、ひまわり賞を制したのはブリーズアップセール出身ヒノクニでした。ヨカヨカを輩出して勢いにのる宮崎育成牧場。JRA育成馬には今年も期待できるのではないでしょうか。 一方、ダートたんぽぽ賞を制したの... 小田切ワオ
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第13回 「華麗なる一族」に復活の時は来るのか 2022年6月30日 種牡馬クワイトファインですが、お陰様で、前々回のコラムでご紹介しましたガレットデロワ号に引き続き、イットーイチバン号、ママテイオーノユメ号も受胎が確認でき、結果今年は4頭の牝馬が受胎したことになりました。種付けしたのも4頭だけですので、受胎率100%ということになります。ありがたいことです。 とりわけ、イットーイチバ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ レース回顧 [地方レース回顧]梅雨明けの熱闘!夏鳥、大井を翔ける~2022年・帝王賞~ 2022年6月30日 夏の古馬ダートグランプリとして、大井競馬場2000m戦でチャンピオンを決める帝王賞。今年は梅雨明けが発表され、6月としては異例の最高気温が35度を超える地域もあり、文字通り熱闘となりました。 9頭立て、少数精鋭でのレースでしたが、豪華な顔ぶれが揃います。 1.スワーヴアラミス 松田大作騎手とのコンビでエルムステークス、... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ POG2022-2023 [新馬戦回顧]メイクデビューの勝者達 - 2022年06月25日・26日 2022年6月30日 6月に入り、中央競馬でもいよいよ2020年産駒達の新馬戦が始まりました。世代全体のうち3割前後しか勝ち上がることができないという厳しい戦いとなり、新馬戦の勝利となるとさらに狭き門。ここでは先週開催された新馬戦で、一生に一度のチャンスをものにした2歳馬達をご紹介していきたいと思います。 2022年6月25日(土) 函館5... クロキリ