国際競走、当日の朝を迎えた。硬くて足が出てしまうベッド、種類の少ない朝食など、不満もあったが、とりあえずホテルを後にする。 開門が何時かよくわからないまま、1レースに間に合えばいいかと考えていた。 国際競走に向けて購入した現地の専門紙は「新報馬簿」というもの。とある業界人の方に勧めてもらったものだ。価格は30香港ドル。...
- 「名勝負」を語るその葛藤に、用がある。 ~2001年 宝塚記念に寄せて2018年6月22日
- 「名馬」を語る君と感じた爽やかな風を想う〜私の青春、エアスピネル〜2022年12月31日
- 競馬を学ぶ競走馬に会いに行く際、絶対に守ってほしい『牧場見学の9箇条』とは?2021年4月4日
- 「名馬」を語る馬産地・青森より、愛をこめて。 - 青森県出身の2歳女王・タムロチェリー2023年1月3日
- 「名勝負」を語るきみがいない未来と、パンサラッサのこと - 2022年・天皇賞(秋)2022年11月2日
- 「名馬」を語る今度こそ、何度でも。カレンブーケドール、どうか大輪の花を。2022年1月15日
- 「名馬」を語るとにかく"逆をいく"馬。若駒時代の達観したゴールドシップの魅力を振り返る。2023年5月26日
- 「名勝負」を語る8万人以上の観衆が目撃した大脱出マジック〜2009年・安田記念〜2020年6月6日
コラム・エッセイ
待ちに待ったメインレース!韓国3冠レース第3戦Minister's Cup(KGⅡ)! ……の前に、場内のベストホースを紹介します。 選出の理由は「雰囲気良く撮れたから」です。 さて、いよいよMinister's Cup(KGⅡ)の発走が近づいてきたわけですが、探索を終えて一息ついているうちにパドックが始まってしまいま...
ソウルのコースとスタンドに感激した後はパドックに行きましょう! メインの2つ前、第6レースのパドックです。パドックには階段状に座席が備え付けられていて、座りながら馬を見ることが出来ます。 緒方きしんさんの釜山訪問記ではパドックを見ているお客さんの人数が極端に少ない様子が窺えましたが、ソウル競馬場ではそれなりの人がいまし...
「世界に挑戦できる人と馬を作りたい」 角居さんが厩舎を開業した時から、スタッフに言い続けている言葉です。 角居厩舎の海外初挑戦は、シーザリオの2005年アメリカンオークス。 そして、この初挑戦が、念願だった海外G1の初制覇となりました。 一言で海外挑戦といっても、その日を迎えるまでには大変な事ばかり……。長時間の飛行機...
2017年9月16日、阪神ジャンプS。雲が晴れた瞬間だった。陣営が、ファンが待ち望んでいた瞬間だった。そしてその太陽は、いつにも増して沢山の人々の笑顔に囲まれていた。 人に笑顔をもたらす競走馬。馬と人を、人と人を、固い絆で結ぶ競走馬。 それが、障害王者アップトゥデイトだ。 彼を愛する陣営とファンでウィナーズサークルが沸...
前回、到着して"Champions Suite"に荷物を置くところまでをお届けしました。 メインである第8レースMinister's Cup(KGⅡ)までは時間があったので、ここからは場内を探検していきます。さっそくスタンドからコースを観に行きました! やっぱり、どこの競馬場でもコースを見ると気分が上がります。 綺麗な...
その蹄跡をもって、ホースマンたちの道標となった名ジャンパーがいた。平地・障害の垣根を越え、今もなお、未だ見ぬ景色へ人々を導く名ジャンパーがいた。 2013年11月30日、名馬は空へと旅立った。しかし、彼の輝きが色褪せる事は決してない。その名馬は、名をマジェスティバイオといった。 2011年4月2日。 マジェスティバイオ...
緒方きしんさんの釜山競馬場訪問記にもあったように、繁殖の規模も急成長を遂げ、日本競馬との交流も盛んになっている韓国競馬。 韓国競馬では釜山で開催されるKRA Cup Mile(KGⅡ)と、ソウルで開催されるKorean Derby(KGⅠ)・Minister's Cup(KGⅡ)を合わせて『3歳牡馬3冠』と呼ばれていま...
「そうだ、高知へ行こう」 私は船橋競馬の英雄ともいえるフリオーソ号の大ファンである。彼は引退後、ダーレージャパンにて種牡馬となり、種牡馬1年生としては褒められるのに十分な成績を残している。 そんな彼の初年度産駒に「フリビオン」という牡馬がいる。彼の主戦場は高知競馬場。 中央でいう皐月賞に位置付けられる「黒潮皐月賞」を勝...
基本的には冬と夏の約3ヶ月の小倉競馬場開催。開催のない時期の週末は「パークウィンズ 小倉競馬場」として、各競馬場の馬券を発売しています。しかしそれだけではありません。 前編でも述べましたが、平日の小倉競馬場は別の面で利用される事があります。地震等の大規模災害発生時の拠点地として。子供達の遠足の場所として。 様々な用途で...
アーカイブ
カテゴリー
語り継がれし「名馬」たち
レース回顧
-
[重賞回顧]”バド”の雪辱を、”スタニング”が晴らす見事な勝利~2024年・エリザベス女王杯~
-
[重賞回顧]夕暮れに映えた白き古豪、ハヤヤッコ~2024年・アルゼンチン共和国杯~
-
[地方レース回顧]意地の連覇、意欲の挑戦~2024年・マイルチャンピオンシップ南部杯~
-
[重賞回顧]いざ、逆襲のとき。武豊騎手とドウデュースが感動の後方一気!~2024年・天皇賞秋~
-
[重賞回顧]夏を越して走りが洗練されたアーバンシックが菊の大輪を戴冠!~2024年・菊花賞~
-
[重賞回顧]秋晴れに輝く2つ目のティアラ 盤石の競馬で突き抜けたチェルヴィニアが二冠達成~2024年・秋華賞~
-
[重賞回顧]古馬相手でも適距離では負けられない! 混戦を断った3歳馬シックスペンスが、秋初戦を快勝~2024年・毎日王冠~