ニュース・ブログ 地方競馬ニュース [地方レース回顧]突き抜けた王の脚~2021年・ダイオライト記念~ 2021年3月18日 船橋競馬場2400mで争われるダイオライト記念。指定交流競走の中でも名古屋グランプリに次ぐ長距離レースであり、スピードだけでなくスタミナも問われる1戦になります。今年は昨年の勝馬アナザートゥルースをはじめ、ジャパンダートダービー勝馬ダノンファラオ、重賞連勝中のマスターフェンサー、長距離得意なエルデュクラージュらが参戦。... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ レース回顧 [レース回顧]サバイバルレースを勝ち抜き本番へ~2021年・アネモネステークス~ 2021年3月18日 アネモネステークスは、関東で唯一行われる桜花賞のトライアルレースで、2着馬までに桜花賞への優先出走権が与えられる。 今年の出走頭数は15頭。 例年通り人気は割れたが、1番人気に推されたのは、関西馬のルチェカリーナだった。今回のメンバーで2頭しかいない2勝馬のうちの1頭で、実績は上位。ここまで5戦2勝で2~4着が1回ずつ... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 地方競馬ニュース [地方レース回顧]春一番の「風になる」~2021年・黒船賞~ 2021年3月17日 高知競馬唯一の指定交流競争である黒船賞。創設以来、高知競馬場1400mを舞台に、中央・地方のスピード自慢がそろうレースです。今年は一昨年の勝馬サクセスエナジーや、東京ダービー馬ヒガシウィルウィンの半弟スリーグランド、1年5か月ぶりのレースとなったグリムらがJRA代表として参戦。また、地方競馬からもマイルチャンピオンシッ... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]春の嵐が吹き荒れる中山決戦〜2021年・中山牝馬ステークス〜 2021年3月17日 春の嵐が吹き荒れ、記録的な大雨に見舞われた日本列島。週末にかけて降った雨は競馬にも影響を及ぼし、各3場の競馬場は馬場コンディション悪化の中でレースが行われた。 中山競馬場も天候雨の不良馬場でレースが進み、2年連続不良馬場で中山牝馬ステークスを迎えた。 雨、不良馬場、そして急坂と、牝馬にとっては苦しい環境が揃ってしまった... ハラシュー
ニュース・ブログ [重賞回顧]シゲルピンク×渡辺薫師×和田竜Jトリオでホームラン~2021年・フィリーズレビュー~ 2021年3月16日 金鯱賞でのデアリングタクトまさかの敗戦、そして最低人気ギベオンの勝利から数分後。第55回フィリーズレビューのゲートが開かれた。 1967年、フィリーズレビューの前身である阪神4歳牝馬特別が創設。2001年にフィリーズレビューと名前を変えて、今年で55回目となった。長らく桜花賞の前哨戦に位置付けられており、歴代勝ち馬には... フロリダ
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]若武者とのコンビで大金星~2021年・金鯱賞~ 2021年3月15日 金鯱賞は、創設当初と比べて施行時期や条件が度々変わってきたが、2017年に大阪杯がGⅠに昇格してからは、その前哨戦として3月に行われるようになった。また、同年から、1着馬に大阪杯への優先出走権が与えられている。 今年の出走頭数は10頭と少なかったものの、GⅠ馬が4頭も出走。豪華なメンバーが集結したが、中でも注目は、20... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [訃報]ボストンハーバーが老衰で死亡 2021年3月11日 名種牡馬として活躍したボストンハーバーが、9日、老衰のため亡くなっていたことがわかった。27歳だった。 ボストンハーバーは現役時代はアメリカで競走生活を過ごし、ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルなどを制覇。1996年のエクリプス賞最優秀2歳牡馬に選出された。 日本に種牡馬として輸入されてからは、イクスキューズ(クイーン... ウマフリライター
ニュース・ブログ 地方競馬ニュース [地方レース回顧]復活の”キング"~2021年・フジノウェーブ記念~ 2021年3月11日 大井の春を告げる1400mを4連覇した、地方馬初のJBC勝者フジノウェーブ。東京スプリング盃が、「フジノウェーブ記念」に名称が変わってから今年で8回目のレースです。 今年の出走馬は4歳から10歳まで、幅広い世代の16頭。馬場はとにかく逃げ先行馬有利のコンディションで、近走前に行けなかった馬が逃げを打って粘り切っているレ... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ ブログ・手記石神深一ブログ [石神深一ブログ]中山GJが近づいてきました! 2021年3月10日 ウマフリ読者の皆様、お久しぶりです。障害騎手、石神深一です。 皆さんには怪我の状態のことでご心配をおかけしています。おかげさまで、体のほうはだいぶ動けるようになってきています!骨も順調に回復しているので、あと2ヶ月後ぐらいに胸椎のプレートを外せるそうです。ようやく外せるかと思うと、感慨深いですね。 さて、あと1ヶ月後に... 石神 深一
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]東の短距離戦線が始動〜2021年・オーシャンステークス〜 2021年3月10日 女帝・アーモンドアイやラッキーライラック、さらにフィエールマンなどG1戦線で活躍した名馬がターフを去った2021年シーズン。世代交代が進み一気に混とんと化した各路線であるが、短距離戦線も例外ではない。昨年圧倒的なスピードで短距離戦線を平定したグランアレグリアが大阪杯出走を表明し、さらにG1馬のタワーオブロンドンが競走馬... ハラシュー