ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]いざ、牝馬G1へ〜2021年・京都牝馬ステークス〜 2021年2月24日 季節外れの暖かさに包まれた日本列島。いよいよ春の足音を肌で感じられるようになったが、競馬界でも着々と春のG1戦線に向けた戦いが始動している。20日の阪神競馬では「京都牝馬ステークス」が行われた。馬場改修の影響で今年は阪神競馬場芝1400mで行われた1戦。昨年の勝ち馬サウンドキアラはここを舞台にG1戦線の主役級にまで成長... ハラシュー
ニュース・ブログ 遂に公開! スマホゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』はどんな内容? ゲーム魅力を大公開! 2021年2月24日 クロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー(以下ウマ娘)』のゲームが、ついに2021年2月24日にリリース! TVアニメに漫画と、競馬ファンの間でも度々話題になってきたコンテンツの「軸」ともいえる存在だけに、注目が集まります。 そこで今回は、その待望のアプリの魅力を、画像とともにたっぷりご紹介していきます! ... ウマフリライター
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]大病を乗り越え、念願の重賞タイトルを獲得~2021年・ダイヤモンドステークス~ 2021年2月23日 ダイヤモンドステークスは、今年で71回目を迎えた伝統の長距離重賞。3000m以上の平地競走は年間で6レースしか行われない特殊な条件であり、ダイヤモンドステークスは、ステイヤーズステークスに次ぎ、国内で2番目に距離が長いレースである。 今年の出走頭数はフルゲートの16頭。その中で、最終的に単勝オッズ10倍を切ったのは3頭... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]天才少年が三度目の正直でGⅠ初制覇~2021年・フェブラリーステークス~ 2021年2月22日 JRAのGⅠ開幕を告げるフェブラリーステークス。JRAのダートGⅠとしては他にチャンピオンズカップが行われているが、昨年そこで上位に入着した馬が遠征・引退・長期離脱などで続々と回避。掲示板に食い込んだ馬は3着のインティのみの出走となったため、戦前から大混戦の様相を呈していた。 その中で、1番人気に推されたのは、唯一の4... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]仁川開幕戦を制するのは〜2020年・洛陽ステークス〜 2021年2月19日 従来は京都競馬場で行われているリステッド競走「洛陽ステークス」。今年は阪神開催の開幕日に設定された。 5月までの超ロングラン開催となる今回の阪神開催。馬場状態なども含めて今後の指標となるレースなだけに、ファンからは例年以上に大きな注目が集まった。マイルリステッド競走を制するのはいったいどの馬か。 レース概況 今年の出走... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]母の影を追いかけて。~2021年・クイーンカップ~ 2021年2月17日 牝馬の活躍が目立つ近年、このクイーンCからも多数の活躍馬が登場している。ホエールキャプチャ、ヴィルシーナ、メジャーエンブレム、クロノジェネシスなどは、このレースの勝ち馬である。 また、メジャーエンブレムは参戦当時すでに阪神ジュベナイルフィリーズにてGI制覇を達成していた実績馬であり、ホエールキャプチャ・クロノジェネシス... フロリダ
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]復活目指す優駿が集結〜2021年・京都記念〜 2021年2月16日 京都競馬場の改修工事でスケジュールが変則的な今年の競馬界。 今週から、西のレースは阪神競馬場に舞台を移す。5月までの超ロング開催の開幕を飾るのは伝統の中距離重賞「京都記念」だ。 春のG1戦線を見据えた強豪馬と重賞制覇を狙う上り馬が激突する京都記念。今年は復活をかける優駿が集った。 レース概況 今年の出走馬は11頭と少頭... ハラシュー
ニュース・ブログ POG2020-2021 [新馬戦振り返り]メイクデビュー勝ち馬紹介 2021/2/13,14 2021年2月15日 「road to the future」未来へ続く道。 このコーナーでは、週末の新馬戦を勝ち上がった馬たちを取り上げていきます。ここから、クラシック戦線で活躍する名馬や、古馬になって活躍する名馬が、きっと現れるはずです。今週は、どのような期待馬がデビュー勝ちを収めたのでしょうか? 2月13日(土) 東京3R メイクデビ... 高橋楓
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]クラシックの主役へと名乗り出る完勝劇~2021年・共同通信杯~ 2021年2月15日 京成杯と共に関東で行われるクラシックへの登竜門・共同通信杯。近年は、より一層、皐月賞との親和性が高いレースである。2012年~2016年には、このレースで連対を果たした10頭のうち、4頭が皐月賞へ直行し、それらすべてが本番を制した。そのため、連対馬が皐月賞へ直行すれば、引き続き本番でも注視する必要がある。 今年の出走馬... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ ブログ・手記 [引退馬支援]讀賣新聞(岩手県版)に取り上げていただきました。 2021年2月13日 こんにちは。一般社団法人『馬と歴史と未来の会』広報担当です。 先日、当会活動を讀賣新聞の岩手県版でご紹介頂きました。積雪もあり中々足を運べない日々が続いておりましたが、近頃は春の訪れも感じるようになりました。自然と馬との時間を満喫できる日々が待ち遠しいです。 取材ではホースセラピー・地方創生活動の一環である地元農家さん... 一般社団法人 馬と歴史と未来の会