ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [目黒記念]ダービーの余韻を楽しみながら…。注目のハンデ重賞にサリエラ、ヒートオンビートらが集結。 - 重賞プレビュー 2023年5月28日 熱戦必至! ダービーの余韻を感じながら楽しむハンデ重賞、目黒記念。 28日・東京12Rは目黒記念が行われます。日本最古のハンデキャップ重賞として、ダービーデーに相応しい歴史あるレースです。その一方で2500Mという特殊な距離で行われるハンデ重賞なので、やや波乱傾向もある一戦です。 ダービー後の独特な雰囲気が漂うなかで行... 屋台の二代目
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [日本ダービー]今年のダービーは"一強"なのか?無敗の皐月賞馬ソールオリエンスにスキルヴィングらが挑む。 - 重賞プレビュー 2023年5月28日 一強か、大混戦か。第90回 日本ダービー 28日日曜の東京11Rは競馬の祭典・日本ダービーが行われます。全ての競馬関係者がこの舞台に立ち、勝つことを夢見る目標のレース。毎年、各陣営の強い想いと想いがぶつかって、いくつもの名場面を見せてきた一戦です。今年はどんなドラマが待っているのでしょうか? 2023年 日本ダービーの... 屋台の二代目
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [葵S]存在感を増している3歳スプリント重賞。ビッグシーザーら快速馬が集結! - 重賞プレビュー 2023年5月27日 存在感を増している3歳スプリント重賞未来の名スプリンターの登竜門となるか? 27日土曜・京都のメインレースは葵Sが行われます。2018年から3歳限定の1200Mの重賞に昇格されたばかりなのでレースの歴史はまだ浅いですが、18年の2着馬ラブカンプーは同年のスプリンターズSで2着、3着馬のトゥラヴェスーラは今年の高松宮記念... 屋台の二代目
ニュース・ブログ ブログ・手記 「馬体は語る2-母のちから」の発売にあたって 2023年5月25日 「馬体は語る2-母のちから」が5月25日(木)に発売開始されます。前作「馬体は語る」から5年が経ち、その間に僕が学んだことを詰め込んでみました。「馬体は語る」が基礎編だとすると、こちらは応用編、もしくは実践編になります。まだ「馬体は語る」を読んでいない方は、1を読んでから2に進んでもらえると、より分かりやすいと思います... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]牝馬三冠すらも通過点か。歴史的圧勝を演じたリバティアイランドが描き出す、最強馬への道のり。~2023年・オークス~ 2023年5月22日 6週連続GⅠ開催もあっという間に折り返しを迎え、年間で最も盛り上がる2週間に突入した。 その第一弾が、牝馬三冠第2戦のオークス。若き乙女にとって、2400mという距離はまだまだ過酷で、2012年のジェンティルドンナを除けば、接戦になることも多いレース。それでも、2023年のオークスは、圧倒的な支持を集めた桜花賞馬が、ど... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [オークス]牝馬二冠を目指してリバティアイランドが出陣。 - 重賞プレビュー 2023年5月21日 オークスの見どころ 21日の東京メインは牝馬クラシック二冠目、オークスが行われます。今年のオークスの見どころは、なんといっても『桜花賞で強さを見せたリバティアイランドが二冠を達成するのか?』という点でしょう。 東京・芝2400Mに替わっても切れのある末脚を出すことができるのでしょうか。他馬がどう戦うのか、そしてどんなレ... 屋台の二代目
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [平安S]改修後初の京都ダート重賞。前走で9馬身差勝利を収めたグロリアムンディらが集結。 - 重賞プレビュー 2023年5月20日 改修後初の京都ダート重賞に実力馬が終結 20日の京都メインはダート重賞の平安Sが行われます。改修後の京都競馬場での初めてのダート重賞ということで、より一層の注目が集まります。6月28日の帝王賞を見据えてか、過去には多数の実績馬が出走しています。過去3年だけでも、オメガパヒューム、ゴールドドリーム、マルシュロレーヌ、テー... 屋台の二代目
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]夏は牝馬(シーズン2-11) 2023年5月19日 夏は牝馬という言葉は、競馬を始めたばかりの頃からずっと耳にタコができるほど聞いてきましたが、いまいちピンと来ていませんでした。僕はどうしても人間に置き換えて考えてしまうところがあって、僕の周りには夏になると溶けてしまいそうなほど暑さに弱い女性しかおらず、牝馬が夏に強いなんてとても信じられなかったからです。しかも野球少年... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]レイニーデイ・イン・盛岡(シーズン2-17) 2023年5月19日 翌朝、窓を開けてみると、雨が降っていました。あらかじめ分かっていたけれど、朝からため息がひとつ。最近の天気予報は正確で、良くも悪くも予測どおりになります。午後からは雨が上がる予定ですが、午前中の雨はどこまで馬場を濡らしてしまうのでしょうか。それによっては、芝で行われるべきレースがダートに変更になってしまいます。 クエス... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [重賞回顧]東京マイルは史上最高レベルの実績!大敗から三度巻き返したソングラインが、2つ目のビッグタイトルを獲得。~2023年・ヴィクトリアマイル~ 2023年5月15日 ウオッカやアーモンドアイ、グランアレグリアなど、牡馬を含めても、現役最強クラスの牝馬が圧倒的な強さを誇示してきたヴィクトリアマイル。一方で、18番人気のミナレットが3着に激走した2015年や、12番人気のコイウタが勝利した2007年など、想像を絶するような大波乱も度々起こってきた。 そんなヴィクトリアマイルは、世代間対... 齋藤 翔人