ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]クレバーに決めた!人馬一体の重賞初制覇~2022年・東京ジャンプステークス~ 2022年6月29日 すっかり暑くなってきた今日この頃。東京ジャンプSが行われた土曜日も東京では猛暑日となる35℃を計測し、いよいよ初夏の兆しが本格化し始めたと言える。 近年、毎年グランプリレースとなる宝塚記念の前日に行われているこの東京ジャンプS。このレースを足掛かりに飛躍を始めるスターホースも数多く、前身の東京オータムジャンプ時代から過... 小早川 涼風
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]進化止まらぬ、新時代の、真のステイヤー~2022年・宝塚記念~ 2022年6月28日 ファン投票で出走馬が決まる宝塚記念は、「上半期の総決算」とも呼ばれるドリームレース。しかし、その華やかさとは裏腹に、波乱の決着となることも少なくない。 その要因として挙げられるのが施行条件。阪神の芝2200mは、内回りを使用するため直線も短く、多くのGIが開催される東京競馬場とは対照的なコース設定となっている。それに加... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ POG2022-2023 [POG2022-2023]注目馬紹介~一口クラブ・キャロットファーム編~ 2022年6月27日 一口馬主の400口以上のクラブとして、初めてダービー馬を輩出した名門キャロットファーム。大レースで「緑、白二本輪、白袖赤一本輪」の勝負服を見かけない事が無いと言っても過言では無いでしょう。 そんなキャロットファームの期待馬を今回は特集していきます。 テンペスト 牝馬父:ロードカナロア母: シーザリオ母父: スペシャルウ... 高橋楓
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [宝塚記念]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2022年6月26日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ POG2022-2023 [新馬戦回顧]メイクデビューの勝者達 - 2022年06月18日・19日 2022年6月23日 6月に入り、中央競馬でもいよいよ2020年産駒達の新馬戦が始まりました。世代全体のうち3割前後しか勝ち上がることができないという厳しい戦いとなり、新馬戦の勝利となるとさらに狭き門。ここでは先週開催された新馬戦で、一生に一度のチャンスをものにした2歳馬達をご紹介していきたいと思います。 2022年06月18日(土) 函館... クロキリ
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]女王反撃へ、唸る横綱相撲~2022年・マーメイドS~ 2022年6月22日 我々競馬ファンが1年を通じて何度かは出くわす「難解なレース」。そして、多くの競馬ファンがその「難解なレース」のひとつにあげるであろうレースが、このマーメイドSではないだろうか。毎年上位人気馬のオッズは割れ、大抵が馬券的な波乱を巻き起こすこのレース。今年も例に漏れずオッズは大混戦状態となり、最終オッズで1番人気のソフトフ... 小早川 涼風
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]エスポワールシチー産駒が、ダート界の登竜門を突破~2022年・ユニコーンS~ 2022年6月20日 JRAに2レースしかない、3歳限定のダート重賞ユニコーンS。1ヶ月後に行なわれるジャパンダートダービーの前哨戦のような役割も担い、ダート界の登竜門ともいうべきレース。ここから多数のGI馬が誕生し、日本を代表するチャンピオンホースに上り詰めた馬も少なくない。 2022年の出走頭数は15頭で、単勝オッズ10倍を切ったのは5... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [マーメイドステークス・ユニコーンステークス]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2022年6月19日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ POG2022-2023 [新馬戦回顧]メイクデビューの勝者達 - 2022年6月11日・12日 2022年6月16日 6月に入り、中央競馬でもいよいよ2020年産駒達の新馬戦が始まりました。世代全体のうち3割前後しか勝ち上がることができないという厳しい戦いとなり、新馬戦の勝利となるとさらに狭き門。ここでは先週開催された新馬戦で、一生に一度のチャンスをものにした2歳馬達をご紹介していきたいと思います。 2022年6月11日(土) 函館5... クロキリ
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第12回 ロマンではなく必然か、フォルキャップの鮮烈デビュー。 2022年6月15日 私にとってオグリキャップは、特別な思い入れがある馬ではありません。多くの読者の皆様と同じく、地方競馬出身の歴代最強馬の1頭で平成初期の競馬ブームに貢献した名馬だとは思います。ですが、血統的には世界の主流血統ファラリス系であり、率直に申し上げて私としてこの血統に特別な思い入れはないのです。 現存する唯一の直系子孫(種牡馬... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト