ニュース・ブログ POG2022-2023 [新馬戦回顧]メイクデビューの勝者達 - 2022年10月29日・30日 2022年11月5日 10月開催も最終週。2020年産駒達の新馬戦もここまでで170戦を超えました。今回も先週開催された新馬戦で、世代全体のうち3割前後しか勝ち上がることができない狭き門を突破した2歳馬達を紹介していきたいと思います。 2022年10月29日(土) 阪神4R ダ1400 晴・良 13頭 ヘニータイフーン 牝馬ヘニーヒューズ×... クロキリ
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]名牝が紡ぎし名血、再び檜舞台へ〜2022年・アルテミスS〜 2022年11月4日 秋華賞、府中牝馬ステークスも終わり、いよいよ3歳牝馬路線と古牝馬路線が交わり始める。成長を遂げた淑女たちの決戦を2週間後に控えたこのタイミングで、府中の舞台では来年のクラシックを見据える少女たちがJRA最初の2歳牝馬限定重賞・アルテミスSに集結した。 毎年、数多くの名牝を輩出するこの重賞。直近だけで見ても豪華絢爛で、後... 小早川 涼風
ニュース・ブログ ブログ・手記 [馬と歴史と未来の会]フリーペーパー『ウマフリ岩手』のJBC号を発行しました。 2022年11月3日 ウマフリ読者の皆様、こんにちは。「馬と歴史と未来の会」代表の上田優子です。 本日はJBC盛岡です!岩手で活動している我々にとっても、華やかな気持ちになる日ですね。名勝負が繰り広げられ、大いに盛り上がれば嬉しいです。 先日、南部杯にあわせて創刊した新しいフリーペーパー『ウマフリ岩手』は、お陰様で大好評だったようです。盛岡... 一般社団法人 馬と歴史と未来の会
ニュース・ブログ 競馬ノート [JBCクラシック]アドマイヤドンにワンダーアキュート、ホッコータルマエ……。”生産者の祭典”を彩った名馬たちを振り返る。 2022年11月3日 北米のブリーダーズカップを範に、生産者が企画・運営するレースとして2001年に大井競馬場で始まったJBC競走。 全国の競馬場で持ち回り開催となるが、これまでアドマイヤドン・ヴァーミリアンが3連覇、タイムパラドックス・スマートファルコン・コパノリッキーが2連覇と、舞台が変わってもダートの強豪たちが圧倒的なパフォーマンスを... 競馬インフォメーション クラブ
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第18回 You Tubeチャンネル開設!"真に発信すべきこと"とは何かを考えてみる。 2022年11月2日 You Tubeを開設しました。このコラム下にある私のプロフィールにも、You Tubeチャンネルへのリンクを追加しています。動画のクオリティーとしては、あくまで素人のオジサンが作ったものだと思って見ていただければと思います。今後に向けて改善の余地があるとは思いますが、まずは立ち上げることが大事ではないでしょうか。 そ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]希望のサンライズ 師走の尾張へ〜2022年・みやこS〜 2022年11月2日 初冬、名古屋の地で行われる中央ダート頂上決戦、チャンピオンズC。そこに歩を進めるべく、この週は多くの有力馬がそのステップレース、あるいは地方頂上決戦に蹄音を刻んだ。 岩手で行われたJBC3レースに出走した有力各馬に続かんとする、仁川のダート1800mにその姿を見せた優駿16頭。若駒、古豪全て混じり合ったその中で1番人気... 小早川 涼風
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]スペシャリストの真骨頂!7歳の古豪が横綱相撲で3年ぶり2度目の制覇~2022年・スワンS~ 2022年11月1日 1着馬にマイルチャンピオンシップの優先出走権が与えられるスワンS。かつてはサクラバクシンオーとノースフライトの対決に湧き、当年のGIを制したダイタクヤマト、ショウナンカンプ、ミッキーアイルらがこのレースを勝利した。 ただ、ここをステップにマイルチャンピオンシップを制したのは2010年のエーシンフォワードが最後。近年は、... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]あの日見た夢の続きと、動き続ける時計の針が指し示すもの~2022年・天皇賞・秋~ 2022年10月31日 日本国内で数多く大レースが行なわれるのは1600m、2000m、2400m。その中間距離で行なわれ、3歳以上のサラブレッドはすべて出走できることから「現役最強馬決定戦」といっても過言ではない天皇賞・秋。 将来、種馬になったとき、最も価値があるのはこの距離で実績を残した馬たち。さらに、過去5年の勝ち馬のうち3頭が年度代表... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [天皇賞・秋]G1レース直前プレビュー 2022年10月30日 中距離路線の国内最強を決める大一番! 次の時代の主役は誰だ? 今週は天皇賞・秋が行われます。今年は各世代から有力馬が集まり、非常にハイレベルなメンバーが集まりました。まさに、今の中距離路線における国内最強を決めるレースといっても過言ではないでしょう。少なくとも、今後に向けて大きなポイントになりそうなレースであることは確... 屋台の二代目
ニュース・ブログ POG2022-2023 [新馬戦回顧]メイクデビューの勝者達 - 2022年10月22日・23日 2022年10月27日 10月下旬に入り、2020年産駒達の新馬戦も160戦を超えました。今回も先週開催された新馬戦で、世代全体のうち3割前後しか勝ち上がることができない狭き門を突破した2歳馬達を紹介していきたいと思います。 2022年10月22日(土) 阪神3R ダ1800 晴・良 10頭 バリアントバイオ 牡馬トーセンジョーダン×エスカレ... クロキリ