ニュース・ブログ 競馬ノート [アメリカJCC]アンバーシャダイやメジロブライト…AJCCから天皇賞・春を制した名馬たち。 2022年1月23日 アメリカジョッキーズクラブカップ(以下、AJCCと略)は、1960年に日本競馬とアメリカ競馬との友好関係の一環として、ニューヨークジョッキークラブから優勝杯の贈呈を受けて創設されたレースである。1984年より芝2200m戦(1984年は降雪のためダート1800m戦で実施)で行われるようになり、中距離を得意とする馬達が狙... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [東海ステークス2022]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2022年1月23日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜今週の新馬戦(1/22,1/23)〜 2022年1月22日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース 名手"アンカツ"が「乗りやすい馬だった。俺にいちばん合っていたと思う」と振り返った名馬、ダイワメジャー。 2022年1月20日 ノド鳴りの持病を持ちながらも現役時代を走り抜き、種牡馬としても大成したダイワメジャー。 ダイワメジャーの名馬たる記憶は、やはり"アンカツ"として親しまれる安藤勝己元騎手を切り離しては語れない。インタビューで"アンカツ"がダイワメジャーを振り返って発した言葉は、やや意外なものだった。 競馬を愛する執筆者たちが、ゼロ年代後... 星海社
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]If you build it, he will come.(シーズン1-24) 2022年1月20日 ノーザンファーム繫殖牝馬セールに行こう! とゴーサインが出たのは、碧雲牧場の長谷川滋明さんからの1本の電話でした。かつてお伺いの電話をしたときは、「その時々によって、馬房が空いているかどうか分からないので……」という慎重な返事でしたが、10月に入って話してみると、「1頭なら入れられそうです!」という前向きな答えをもらえ... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第6回 年末の大井で垣間見えた微かな希望の光 2022年1月19日 「ウマフリ」読者の皆様、今年もよろしくお願いいたします。 さて、唐突で申し訳ありませんが、クイズを出します。 「21世紀になってから、日本の中央競馬の牡馬クラシック競走で、ただ1頭、父が非ファラリス系の牡馬が優勝しています。その馬の名前を答えてください」 (ヒント:2002年の菊花賞馬) ……正解はヒシミラクルです。さ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]名手の初笑い〜2022年・愛知杯〜 2022年1月19日 1月中旬の中京競馬場。土曜日のメインレースは牝馬のハンデ重賞愛知杯だ。 毎年激戦、そして波乱を生み出すハンデ重賞。新年最初の牝馬限定戦ということもあって、春のヴィクトリアマイルに向けて最高の滑り出しを決める意味でも重要な一戦である。 果たして今年はどんなドラマが生まれるか。 レース概況 今年の愛知杯は16頭立て。4歳馬... ハラシュー
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]同厩の先輩に捧げる弔い星。期待の良血馬が重賞初制覇。~2022年・日経新春杯~ 2022年1月18日 日経新春杯は、JRAの年間スケジュールで最初に行なわれるGⅡ競走。1ヶ月後の京都記念とともに、春の中・長距離路線に向かう古馬たちにとって、重要なステップレースとなっている。 ただ、別定戦の京都記念に比べ、ハンデ戦の日経新春杯は、前走条件戦に出走していた馬や4歳馬が活躍する傾向にある。2022年に関しては、前走条件戦組が... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]偉大な父から受け継がれた確かな能力。産駒初の重賞勝利は父仔制覇に~2022年・京成杯~ 2022年1月17日 3ヶ月後の皐月賞と同じ舞台で行われる京成杯。その皐月賞と、さほど関連戦は高くないものの、古くはクライムカイザーが。そして、2010年の覇者エイシンフラッシュが、京成杯を制した4ヶ月半後、同じ5月30日に行なわれた日本ダービーを制覇している。 また、2004年のレースで3着に敗れたキングカメハメハも、4ヶ月後にNHKマイ... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [京成杯2022]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2022年1月16日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人