ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]受け継がれし最強馬の称号~2021年・ジャパンカップ~ 2021年11月29日 ショウナンパンドラが勝った2015年以来、6年ぶりのフルゲート。そして、3年ぶりに外国調教馬が複数頭出走した、2021年のジャパンカップ。複数ある見どころの中でも特に注目すべき点は、引退レースとなるコントレイルが有終の美を飾るのかどうか。そして、4世代のダービー馬が、それぞれどういったレースを見せるかだった。 圧倒的な... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [ジャパンカップ]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2021年11月28日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜今週の新馬戦(11/27,11/28)〜 2021年11月27日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人
ニュース・ブログ レース回顧 [地方レース観戦記]上総の将、武蔵の戦を制す!~2021年・浦和記念~ 2021年11月26日 浦和競馬場の秋の交流重賞最終戦、浦和記念がやってくるといよいよ冬の訪れを感じます。コースを1周する1400mや1500mのレースが中心に組まれる浦和競馬では珍しい2000m戦でのレースです。昨年は無観客での開催でしたが、今年の開催は人数上限5,000人、検温と消毒を徹底しての有観客開催で行われました。私の地元での開催と... zakkey(ザッキー)
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]馬主が頭を下げる時代!?(シーズン1-16) 2021年11月25日 水沢競馬場に着くと雨はすっかりやんでいました。1日ずらして今日にして良かったと思いつつも、さすがに風が強く、肌寒いを通り越して寒いです。地元の人たちにとって、これぐらいは寒いに入らないそうですが、薄手のジャケットを羽織ってきて良かったです。 競馬場の門から、永田調教師に電話をすると、入口横にある管理所に入ってきてくださ... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]短距離絶対女王、有終の美〜2021年・マイルチャンピオンシップ〜 2021年11月24日 昨年に続き、阪神競馬場で開催されるマイルチャンピオンシップ。 いよいよ短距離戦線も大詰め。12月には香港でビッグレースがあるが、日本ではこれが今年最後の大舞台といえる。今年のマイルチャンピオンシップは豪華メンバーによる争いに加えて、絶対女王のラストランと、見どころ満載。果たしてどのようなレースとなったか。 レース概況 ... ハラシュー
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース "どこかで一発がある馬"と、"一筋縄ではいかない鞍上"。陶酔感すら覚えた、タップダンスシチーの03年ジャパンC。 2021年11月24日 "どこかで一発がある馬"タップダンスシチー。"一筋縄ではいかない鞍上"佐藤哲三騎手。 朝日チャレンジCで運命の出会いを果たした人馬が挑んだ、伝説のジャパンC。 競馬を愛する執筆者たちが、90年代後半の名馬&名レースを記した『競馬 伝説の名勝負2000-2004』(小川隆行+ウマフリ/星海社新書)。その執筆陣の一人和田章... 星海社
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]出世レースを制したのは、新種牡馬期待の産駒~2021年・東京スポーツ杯2歳S~ 2021年11月22日 創設から四半世紀を迎えた2021年、GⅡに昇格した東京スポーツ杯2歳S。このレースを勝利した馬はもちろんのこと、敗れた馬からも、後のGI馬が多数誕生している。とりわけ、2歳GIや牡馬クラシックと相性が良く、2019年の勝ち馬コントレイルは、無敗で牡馬クラシック三冠を達成。敗れた馬からも、サニーブライアンとメイショウサム... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 競馬ノート [マイルCS]タイキシャトルにダイタクヘリオス……マイルCSを連覇した名マイラーたち。 2021年11月21日 1984年、日本中央競馬会(のちのJRA)が大きな改革を実施した。 1つ目が重賞競走にG1、G2、G3を設けるグレード制の導入。今までの八大競走(皐月賞、日本ダービー、菊花賞、桜花賞、オークス、天皇賞・春、天皇賞・秋、有馬記念)をはじめとした、15個の重賞競走がG1レースとして格付けされた。 もう1つは短距離レースの競... おかの ひろのぶ
ニュース・ブログ 中央競馬ニュースウマ娘 [マイルCS]今も駆ける スター"ウマ娘"の血を引く者たち〜日曜重賞編〜 2021年11月21日 巷で話題になっているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。 実際の競走馬をモデルにしたこのゲーム。登場するウマ娘たちの中に現役で走っている馬をモチーフとしたキャラクターはいませんが、子供、孫あるいは親戚にあたる馬が現役で駆けている例はたくさんあります。 そういった競走馬を「ウマ娘 プリティーダービー」から競馬を持... 館山 速人