ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]一心同体(シーズン2-32) 2023年9月23日 嬉しいニュースが飛び込んできました。12月の日曜日、碧雲牧場の慈さんから、「おしい!でも良いレースでしたね!次で順番が回ってきますね!これは名牝の予感」というLINEが突然届いたのです。最初はどの牝馬のどのレースのことを言っているのか全く理解できず、他の牧場の人に送る内容を間違って僕に送ってしまったなと思い、そのまま放... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第34回 8分の7、が示唆する未来 2023年9月20日 本題の前に、というか本題とも大いに関連するのですが、母父トウカイテイオーのレーベンスティール号がセントライト記念を制し、初の重賞タイトルを手にしました。ネットにはファンの皆様の喜びの声があふれていましたね。そして、クワイトファインについても言及していただける方も多いので、ますます活動の追い風にしなければなりません。 さ... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]レーベンスティールが運命の再戦で雪辱! 8年越しのリベンジを胸に、決戦の地へ~2023年・セントライト記念~ 2023年9月18日 皐月賞馬の出走は6年ぶり、GⅠウイナーが2頭出走するのはグレード制導入以降初。話題満載となった、2023年のセントライト記念。他にも、ラジオNIKKEI賞の2、3着馬や、前走古馬を撃破して2勝クラスを突破した、いわゆる「夏の上がり馬」も複数出走。3日間開催を締めくくるに相応しい好メンバーが顔を揃えた。 それでも人気は2... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ POG2023-2024 [新馬戦回顧]メイショウ松本オーナーが新馬戦2連勝! - メイクデビューの勝者たち(2023年09月09日) 2023年9月14日 2021年産駒達のJRA新馬戦も100レース以上が終了。早くも9月2週目の開催となりました。今回も世代全体のうち3割前後しか勝ち上がることができない狭き門を突破した2歳馬4頭を紹介していきたいと思います。 2023年09月09日(土) 阪神4R ダ1800 晴・良 11頭 メイショウキルギス 牡馬アジアエクスプレス×メ... クロキリ
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]合流(シーズン2-31) 2023年9月14日 繁殖牝馬は買っておしまい、ではありません。そのことは誰よりも僕が分かっているつもりです。昨年は繁殖牝馬セールからわずか1か月後に、慈さんからダートムーアが流産してしまったとの電話がかかってきました。ひとときも気が休まることはないのです。スパツィアーレもまず社台ファームから馬運車に乗って、碧雲牧場まで運ばれ、新しい環境に... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]驚異の末脚を繰り出し、一瞬で混戦を断ったモリアーナ。いざ、絶対女王が待つ大舞台へ~2023年・紫苑S~ 2023年9月11日 秋競馬の開幕を告げる紫苑Sが重賞に昇格したのは2016年のこと。ただ、秋華賞トライアルとはいえ、オープンでおこなわれていた頃は本番に結びつくことが少なかったレース。重賞昇格が発表された時点において、紫苑Sがそこからわずか7年で、さらにGⅡへ昇格すると予想した人は、果たしてどれほどいただろうか。 しかし、実際にこの201... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・クワイトファインプロジェクト]第33回 3歳未勝利戦の終わる季節に雑感 2023年9月6日 前回、前々回と競走馬のセカンドキャリアについて私見を述べましたが、ちょうどJRA3歳未勝利戦が終るタイミングですので、サラブレッドの経済的価値がどのように見積もられていくか、もう少し述べてみたいと思います。 JRAでの登録が抹消されると、(1)同じオーナーで地方移籍、(2)売却され地方移籍、(3)繁殖入り、(4)引退、... トウカイテイオー後継種牡馬プロジェクト
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]大舞台へ準備完了! 影をも踏ませぬ圧逃劇を演じたセットアップが、出世レースを制覇~2023年・札幌2歳S~ 2023年9月4日 後半は、雨に見舞われることも多かった2023年の札幌開催。中でも、キーンランドC当日の8レースは、発走が遅れるほどの雷と豪雨だった。また、芝では出走馬の多くが内ラチ沿い3、4頭分を開けて進むようなレースもあり、道悪の巧拙が明暗を分けることも少なくなかった。 ただ、かつて異常気象といわれた天候が年々当たり前になりつつある... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]粘り勝ち(シーズン2-30) 2023年8月31日 「よく落とせましたね」と皆に言われ、冷静になって考えてみると、たしかに種付け料300万円(当時)のルーラーシップを受胎したスパツィアーレを550万円(税込み)で落札できたのですから、良いお買い物だったと思います。なぜスパツィアーレは激しい競り合いにならなかったのでしょうか。 祖母に名牝ステラマドリッドがいる良血ですが、... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]末脚一閃!ニュータイプのダイワメジャー産駒アスコリピチェーノが重賞初制覇~2023年・新潟2歳S~ 2023年8月30日 夏の風物詩とも言ってもよい、ローカルで開催される4つの2歳重賞。中でも、新潟2歳Sはひときわ異彩を放つレースである。 4レースの中で唯一のマイル戦。左回り。そして、長い直線コースを使う点は、いささか多くのGⅠがおこなわれる東京競馬場と似た条件。ただ、サウジアラビアロイヤルCやアルテミスSが創設されて以降、新潟2歳Sが多... 齋藤 翔人