ニュース・ブログ 地方競馬ニュース [百万石賞インタビュー]捲土重来を期す、トランスナショナル 2023年6月2日 金沢競馬上半期の大一番、百万石賞。このレースには金沢の絶対女王ハクサンアマゾネスがジャングルスマイル以来の三連覇を狙って出走する。今年に入ってファストフラッシュが引退、ネオアマゾネスが移籍して現在、地元現役馬でハクサンアマゾネスに先着経験のある馬が短距離メインのオヌシナニモノと今年C級に降格したフジヤマブシだけとなって... 『遊駿+』編集部
ニュース・ブログ POG2023-2024 [POG2023-2024]注目馬紹介~一口クラブ・東京サラブレッドクラブ編~ 2023年6月2日 ノーザンファーム生産馬を中心に、社台グループ系生産馬から日高産の馬まで幅広いラインナップを揃え、そこから毎年のように重賞馬を輩出している東京サラブレッドクラブ。 今回はそんな東京サラブレッドクラブの2021年産募集馬から、私が今年のPOG指名候補として注目している所属馬をご紹介したいと思います。 リュズキナの21 牝馬... クロキリ
ニュース・ブログ POG2023-2024 [POG2023-2024]注目馬紹介~一口クラブ・YGGホースクラブ編~ 2023年6月2日 2021年産世代は、門別競馬場で行われた日本一早い新馬戦、スーパーフレッシュチャレンジを道営募集馬クリスタライズが勝利、幸先良いスタートを切ったYGG。 そんなYGGの2021年産中央募集馬12頭から、私が今年のPOG指名候補として注目している所属馬をご紹介したいと思います。 キングスミールの21 牝馬ブリックスアンド... クロキリ
ニュース・ブログ POG2023-2024 [POG2023-2024]注目馬紹介~一口クラブ・ノルマンディーオーナーズクラブ編~ 2023年6月2日 デアリングタクト、ディナースタと近年コンスタントにクラシック戦線に活躍馬を送り込むようになったノルマンディーオーナーズクラブ。 今回はそのノルマンディー所属馬から期待の2歳馬をご紹介していきます。 バラエティーに富んだ牝系の魅力ある牡馬たち アルヴァレス 父:ビーチパトロール母:ディアバビアナ性:牡 毛色:黒鹿毛所属:... 貴シンジ
ニュース・ブログ ブログ・手記 [連載・馬主は語る]情熱がなければ勝てない(シーズン2-19) 2023年6月1日 「今年は3頭分、馬房が空きますので、治郎丸さんも1頭いかがですか?僕たちも1頭か2頭の繫殖牝馬を新たに導入しようかと思っています」 碧雲牧場の長谷川慈明さんこと慈さんから話がありました。もう1頭繁殖牝馬がほしいと思っていても、牧場の馬房に空きがなければ預かってもらうことはできませんので、待っていましたとばかりに僕はこの... 治郎丸敬之
ニュース・ブログ レース回顧 [重賞回顧]久々の勝利はダービージョッキーとともに。接戦を制したヒートオンビートが待望の重賞制覇!~2023年・目黒記念~ 2023年5月29日 ダービーデイを締めくくる目黒記念は、年間で最も盛り上がるGⅡといっても過言ではない。毎年のように多頭数でおこなわれ、なおかつハンデ戦。さらに、年に2回しかおこなわれない、東京芝2500mという施行条件。 競馬の祭典・日本ダービーが終わった後の独特な雰囲気の中、いかにも一筋縄ではいかなそうな重賞を組むという主催者側の意図... 齋藤 翔人
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [目黒記念]ダービーの余韻を楽しみながら…。注目のハンデ重賞にサリエラ、ヒートオンビートらが集結。 - 重賞プレビュー 2023年5月28日 熱戦必至! ダービーの余韻を感じながら楽しむハンデ重賞、目黒記念。 28日・東京12Rは目黒記念が行われます。日本最古のハンデキャップ重賞として、ダービーデーに相応しい歴史あるレースです。その一方で2500Mという特殊な距離で行われるハンデ重賞なので、やや波乱傾向もある一戦です。 ダービー後の独特な雰囲気が漂うなかで行... 屋台の二代目
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [日本ダービー]今年のダービーは"一強"なのか?無敗の皐月賞馬ソールオリエンスにスキルヴィングらが挑む。 - 重賞プレビュー 2023年5月28日 一強か、大混戦か。第90回 日本ダービー 28日日曜の東京11Rは競馬の祭典・日本ダービーが行われます。全ての競馬関係者がこの舞台に立ち、勝つことを夢見る目標のレース。毎年、各陣営の強い想いと想いがぶつかって、いくつもの名場面を見せてきた一戦です。今年はどんなドラマが待っているのでしょうか? 2023年 日本ダービーの... 屋台の二代目
ニュース・ブログ 中央競馬ニュース [葵S]存在感を増している3歳スプリント重賞。ビッグシーザーら快速馬が集結! - 重賞プレビュー 2023年5月27日 存在感を増している3歳スプリント重賞未来の名スプリンターの登竜門となるか? 27日土曜・京都のメインレースは葵Sが行われます。2018年から3歳限定の1200Mの重賞に昇格されたばかりなのでレースの歴史はまだ浅いですが、18年の2着馬ラブカンプーは同年のスプリンターズSで2着、3着馬のトゥラヴェスーラは今年の高松宮記念... 屋台の二代目
ニュース・ブログ ブログ・手記 「馬体は語る2-母のちから」の発売にあたって 2023年5月25日 「馬体は語る2-母のちから」が5月25日(木)に発売開始されます。前作「馬体は語る」から5年が経ち、その間に僕が学んだことを詰め込んでみました。「馬体は語る」が基礎編だとすると、こちらは応用編、もしくは実践編になります。まだ「馬体は語る」を読んでいない方は、1を読んでから2に進んでもらえると、より分かりやすいと思います... 治郎丸敬之