2019年の有馬記念、断然の1番人気に推されたアーモンドアイは、生涯唯一の大敗となる9着と敗れた。しかし、2018年からの過去10年で馬券に絡めなかった1番人気馬は、2015年のゴールドシップのみと、有馬記念は1番人気馬がしっかり走るレースという印象がある。 また、有馬記念と共に『グランプリ』と総称される宝塚記念との両...
- 「名勝負」を語るきみがいない未来と、パンサラッサのこと - 2022年・天皇賞(秋)2022年11月2日
- 「名馬」を語るとにかく"逆をいく"馬。若駒時代の達観したゴールドシップの魅力を振り返る。2023年5月26日
- 「名馬」を語る今度こそ、何度でも。カレンブーケドール、どうか大輪の花を。2022年1月15日
- 「名勝負」を語る8万人以上の観衆が目撃した大脱出マジック〜2009年・安田記念〜2020年6月6日
- 競馬を学ぶ競走馬に会いに行く際、絶対に守ってほしい『牧場見学の9箇条』とは?2021年4月4日
- 「名勝負」を語るその葛藤に、用がある。 ~2001年 宝塚記念に寄せて2018年6月22日
- 「名馬」を語る君と感じた爽やかな風を想う〜私の青春、エアスピネル〜2022年12月31日
- 「名馬」を語る馬産地・青森より、愛をこめて。 - 青森県出身の2歳女王・タムロチェリー2023年1月3日
コラム・エッセイ
2015年12月27日。 有馬記念という祭典の終わり。 気がつけば競馬場一面の夜空。台地を滑る寒風はさらに強烈で、主役の登場を待つ人々は唇を震わせ、足踏みし続けた。やがて芝コースに赤、白袖赤一本輪の勝負をまとった3人があらわれる。横山典弘騎手、岩田康誠騎手、内田博幸騎手。有馬記念後夜祭の"主役"と苦楽を共にしてきた男た...
こんにちは。ウマフリライター、徳澤泰明です。 世の中に様々ある、家宝級の競馬アイテム──。今回は馬券編の第6回目として、「馬券」を中心に皆さんからいただいた貴重なお写真を紹介していきます。 「これは貴重なものになる」という自信の下にワクワクしながら買われたもの、思いがけず価値がついたものなど、持ち主や見た人を楽しませて...
「大穴をあける騎手といえば?」という問いに、皆さんはどの騎手を思い浮かべるだろうか。 様々な名前が挙がると思うが、おそらく上位に食い込むのが、江田照男騎手ではないだろうか。ダイタクヤマトで制した2000年のスプリンターズステークスは、16頭中の16番人気。他にも、テンジンショウグンやネコパンチで制した日経賞など、平場の...
これは、まだ朝日杯フューチュリティステークスが中山で行われていた頃の話だ。中山芝1600m戦といえば、スタートしてから2コーナーまでの距離が240mと短く、外枠に入った馬はどうしても外々を回らざるを得なくなる。そのため、内枠との有利不利が強く生じる難しいコースとして知られている。 そうした点も踏まえ、2014年以降、朝...
『蛯名、差せぇぇぇぇぇぇぇ!』筆者が競馬にはまる決定打となったステイゴールドの産駒、ドリームジャーニーが朝日杯フューチュリティSをなで斬った瞬間であった。 これは、第58回朝日杯フューチュリティステークス当日に私が記したブログの抜粋である。 今回、朝日FSに向けてドリームジャーニーの記事を書くことにしたとき、ふと、昔ブ...
今回は、タイトルにもある通り、一口馬主の魅力をお伝えしていきます。私、うまぞらがこの趣味を始めたのが2018年の秋ですから、まだまだ新米の一口馬主です。歴は浅いですが、その分フレッシュな感想をそのまま文章にできるのではとの思いで、今回記事を書かせて頂くことにしました。一口馬主は、馬券予想とは全く違う「競馬の楽しさ」「競...
ステイゴールドの2014年産駒、ウインブライト。 同期のステイ産駒にはスティッフェリオ(重賞3勝)、クレッシェンドラヴ(重賞2勝)がいますが、2頭とも4歳秋以降に成長しての活躍で、3歳クラシック戦線には参戦できませんでした。ブライトは、同期の出世頭と呼べるでしょう。 ステイゴールドファンから見たデビュー前のブライトの印...
寄り道、脇道、回り道、しかしそれらも全て道!──キュアビューティ/青木れいかスマイルプリキュアより 一般的に「プリキュア」と言えば、大人気アニメであるプリキュアシリーズを思い出す人が多いだろう。しかし我々競馬民にとっては、競走馬のテイエムプリキュアが先に出てくる人も少なくないはずだ。彼女は私にとって、不思議な縁を持つ1...
牝馬クラシック第一戦・桜花賞と全く同じ舞台で行われる2歳女王決定戦、阪神ジュベナイルフィリーズ。過去にはウオッカにブエナビスタ、ラッキーライラックなど、後の女王を輩出した名門レース。そして12月の開催ということもあって所謂師走の気配を肌で感じることのできるレースでもある。そんな2歳女王決定戦の中から、今回は大激戦の末G...
アーカイブ
カテゴリー
語り継がれし「名馬」たち
レース回顧
-
[重賞回顧]”バド”の雪辱を、”スタニング”が晴らす見事な勝利~2024年・エリザベス女王杯~
-
[重賞回顧]夕暮れに映えた白き古豪、ハヤヤッコ~2024年・アルゼンチン共和国杯~
-
[地方レース回顧]意地の連覇、意欲の挑戦~2024年・マイルチャンピオンシップ南部杯~
-
[重賞回顧]いざ、逆襲のとき。武豊騎手とドウデュースが感動の後方一気!~2024年・天皇賞秋~
-
[重賞回顧]夏を越して走りが洗練されたアーバンシックが菊の大輪を戴冠!~2024年・菊花賞~
-
[重賞回顧]秋晴れに輝く2つ目のティアラ 盤石の競馬で突き抜けたチェルヴィニアが二冠達成~2024年・秋華賞~
-
[重賞回顧]古馬相手でも適距離では負けられない! 混戦を断った3歳馬シックスペンスが、秋初戦を快勝~2024年・毎日王冠~