「どの馬に会ってみたいか?」私がまだ10代だった頃。学生なのに「競馬が好きだ」という私に、大人たちは必ずと言って良いほどこう問いかけた。たぶん大人たちはディープインパクトとか、オルフェーヴルとかそんな馬たちに会いたいと言う私を想像していたに違いない。そんな期待を裏切るようにその大人の“世代”の馬たちの名前を挙げる私と、...
- 「名馬」を語る今度こそ、何度でも。カレンブーケドール、どうか大輪の花を。2022年1月15日
- 「名馬」を語る君と感じた爽やかな風を想う〜私の青春、エアスピネル〜2022年12月31日
- 「名馬」を語る馬産地・青森より、愛をこめて。 - 青森県出身の2歳女王・タムロチェリー2023年1月3日
- 「名勝負」を語る8万人以上の観衆が目撃した大脱出マジック〜2009年・安田記念〜2020年6月6日
- 「名馬」を語るとにかく"逆をいく"馬。若駒時代の達観したゴールドシップの魅力を振り返る。2023年5月26日
- 「名勝負」を語るその葛藤に、用がある。 ~2001年 宝塚記念に寄せて2018年6月22日
- 競馬を学ぶ競走馬に会いに行く際、絶対に守ってほしい『牧場見学の9箇条』とは?2021年4月4日
- 「名勝負」を語るきみがいない未来と、パンサラッサのこと - 2022年・天皇賞(秋)2022年11月2日
コラム・エッセイ
2006年の宝塚記念は、阪神競馬場が改修工事中で使用できなかったため、京都競馬場で行われました。注目は、宝塚記念の後、凱旋門賞への出走を表明していたディープインパクト。単勝オッズは1.1倍の断然の1番人気。2番人気のリンカーンが12.9倍だったことからも、その圧倒的な人気がわかります。不安材料をあげようとしても、強いて...
「名馬には名レースあり」 競馬にはこれまで数多くの名馬が誕生してきたが、当然の如くその名馬たちには印象的なレースや特徴的な個性がある。人々の印象に残るからこそ『名馬』なのだ、とも言えるかもしれない。 そして2019年、リスグラシューという名馬が強さを残したままターフを去った。海外競走を含むG1・4勝の実績を残した"歴史...
1.「荒々しく、はっきりと」 仏教用語に「名体不離」という言葉がある。仏の名前(名)と仏そのもの(体)は別々のものではなく、離れがたい関係にあることを指す。つまり、仏の名前には仏そのものの特性が表象されており、仏の有り様は名前によって規定されると考える。仏の名を唱える「念仏」の根拠となる概念である。 いきなり競馬とは関...
こんな梅雨の時期に観たくなる映画がある。私が好きなのは『いま、会いにゆきます』という映画だ。小説が原作で2004年に公開された作品。亡くなったはずの妻が、梅雨の時期の6週間だけ現世に戻ってきて夫と子供と3人の共同生活を送るというストーリーだ。けれど、梅雨が明けてしまうと、また“あちらの世界”に帰ってしまうので、6歳の息...
2022年5月には日本馬クラウンプライドも出走した、アメリカ競馬の最高峰・ケンタッキーダービー。馬券発売もされたことで日本国内でも高い注目が集まりましたが、クラウンプライドの前にこのレースに日本馬が出走したのは2019年のことになります。挑戦したのは、栗東・角田晃一厩舎のマスターフェンサーでした。 現地でマスターフェン...
2021年の関東オークスは1番人気と2番人気の人気通りの決着となり、波乱は巻き起こらなかった。しかし、この重賞で注目を浴びたのはこの2頭だけではなかった。それは最低人気(12番人気)の馬とダートグレード初騎乗の2年目騎手のコンビが繰り出した豪脚だった。 その馬は、ネイバーアイランド。宮崎生まれのペルシャザール産駒でデビ...
──ダービーは特別なレース。 使い古された言葉かもしれないし、私自身は競馬を始めた頃、「そうなのかな?」と疑問に思うこともあった。けれど競馬を勉強したり実際に競馬の世界に嵌まっていくうちにこの「ダービーの重さ」ということを実感していくことになる。 もちろん有馬記念やジャパンカップ、天皇賞だって格式も伝統もあるレースだけ...
こんにちは。徳澤泰明です。今回は、馬や競馬をモチーフにした作品で活動されている「susitore」さんと「モトイチ」さんをご紹介します。お二人は10年以上にも及ぶ旧知の仲でありながら、なんと実際にお会いするのは今回のインタビューが初めてとの事。お二人の歴史はもちろん、お互い聞きたかった事・伝えたかった事、これから思い描...
日本の、とある名騎手が言った。「ダービーを勝てたら、騎手を辞めてもいいというくらいの気持ちで臨む」 その騎手は後年、ダービーを勝った。さすがにすぐに騎手をやめることはしなかったが、リーディングジョッキーにも輝いたことのあるその騎手にそこまで言わせるダービーというレースは一体何なのだろうか──。 1780年、イギリスで創...
アーカイブ
カテゴリー
語り継がれし「名馬」たち
レース回顧
-
[重賞回顧]世界を完封! 主役はやはり日本総大将~2024年・ジャパンカップ~
-
[重賞回顧]最速の母”ラッシュ”から魂の”ラッシュ”へ、鞍上が繋ぐ悲願成就!~2024年・マイルCS~
-
[重賞回顧]”バド”の雪辱を、”スタニング”が晴らす見事な勝利~2024年・エリザベス女王杯~
-
[重賞回顧]夕暮れに映えた白き古豪、ハヤヤッコ~2024年・アルゼンチン共和国杯~
-
[地方レース回顧]意地の連覇、意欲の挑戦~2024年・マイルチャンピオンシップ南部杯~
-
[重賞回顧]いざ、逆襲のとき。武豊騎手とドウデュースが感動の後方一気!~2024年・天皇賞秋~
-
[重賞回顧]夏を越して走りが洗練されたアーバンシックが菊の大輪を戴冠!~2024年・菊花賞~